1. トップ
  2. 検索結果
間隔の検索結果
  • 掲示板
ペースメーカチェックについてアドバイスください

現在、私の勤務する精神科病院(病棟)に、ペースメーカを植え込みされた方が数名居ます。いつ植え込みされたのかはわかるのですが、それ以外に詳細は不明です。ペースメーカ手帳も持っているだろうと家族に問うが「わからないです」と。本人は認知症なので、聞いても?な答えがかえってきます。そこで、ペーサーチェックなどを主治医に打診してみるのですが、必要な...

2011/12/30
  • 掲示板
看護師の指導を守ったのに状態が悪化。

助産師、看護師の指導を忠実に守っていたのに、症状が悪化した場合、皆さんならどうするか教えてください。先日、母乳育児について投稿させていただいた者です。助産師の指導のもと、3時間以上間隔をあけないように母乳あげてますが、昼間たくさん母乳を飲んで、夜はグッスリ。。体重も1日60グラム以上増えてます。夜はグッスリだけど、3時間以上間隔をあけられ...

2017/08/14
  • 掲示板
まだ若いのに…

特定疾患の療養病棟に勤務している看護職4年目の22歳の者です。私が働いている病棟は患者さん1人1人の看護度・介護度が高くどの業務内容も腰を酷使するものばかりで元々腰痛を持ってました。この間夜勤明けで寝ていて起きた時に腰の激痛、右足の痺れが酷くって起き上がれず、病院を受診しました。診断は『腰椎椎間板炎症』。原因は腰の酷使。画像からヘルニアは...

2018/04/01
  • 掲示板
点滴投与について

4月から職場を変え看護師として働いています。しかし職場が変わってビックリすることがたくさんあります。長文失礼します。点滴は医師の指示なのですが何時から何時まで等の指示がないので、看護師が「この患者さんは夜不穏だから日勤で点滴おわらせよう」といい滴下数等や抗生剤の時間等も看護師サイドで決め、投与しています。前の病院だと医師が何時から何時でこ...

2011/04/23
  • 掲示板
PEGについて。

今更すぎる質問で大変恐縮です。PEGについてです。今まで病院で行っていた当たり前すぎる事が老人ホームに転職して行っていなくて、私も知識が混乱しました。当たり前すぎるものって調べてもなかなかヒットしません。教えて下さい。1.経管栄養の注入時間を教えて下さい.   →今まで5.12.18時に注入していました。今の所では9.11:30.17時で...

2016/03/11
  • 掲示板
抗生剤点滴の投与間隔について調べているんですが

薬会社の説明書のサイトなどで調べているんですが、明確に載っているものが見つかりません。何か良い本やサイトを知っている方いたら教えて下さい。お願いします。

2011/06/05
  • 掲示板
看護師辞めろ!

今まで外来メインで、今も月のほとんどは外来透析です。今のクリニックに来るまで看取りを看る事がなかったのですが、今は助手と2人夜勤でほぼ施設の様で、看取りばかりの病棟で月数回の夜勤で働いています。今回私は大きなミスをしました。日勤で血圧90台が、夜勤帯に入り血圧が60〜80台に下がってきました。spo2 90前半HR80〜90台維持、波形...

2019/02/14
  • 掲示板
小児科勤務の方へ

予防注射の相談です。私の勤務先では受付が母子手帳を預かり、同時に問診表を渡す。その日注射担当の看護師が、カルテに日付、注射内容のはんこを押し、母子手帳の所定の枠にはんこを押し、問診表の記入をチェックし、問診表、カルテ、母子手帳、準備したワクチンを揃え診察室に運びその他受診のカルテの間に混ぜて置いておく。介助者が順番通りに置かれたそれをドク...

2011/02/07
  • 掲示板
トホホ・・・なオカルト?!

ようやく買ったマンションがトホホ・・・な怪奇現象なんです。経験者はいますか?新築数か月後に、天井から音が聞こえるようになりました。鳴りはじめると30分から3時間くらいの間、1分間に4回から7回程度の間隔で、ポツッ、とか、パキッ、とか聞こえるんです。時に、寝ていても目覚めるくらいの音量混じりで。買った会社のアフターサービス課に聞いたら、「天...

2012/02/12
  • 掲示板
労働監督署?

私は4年働いてた病院から、旦那の転勤で、病院を代わりました。その病院が有り得ないんです。以前働いてた病院は、月に夜勤8回、土日休みは月1回は必ずあり、有給も月1回ありました。しかし、今の病院は夜勤11回、土日休みなし、有給なし。月末に深夜で終わり、月初めは4日勤深夜・準夜があることも…前の病院の師長さんから勤務について『月1回は土日休みあ...

2011/04/23