1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
オートパルス使用例

おそらく救急関係に力を入れている施設の方限定になるとは思いますが、オートパルスというガイドライン2005で推奨されている自動心臓マッサージ器の購入を考えている施設にいます。まだ導入している施設は少ないと聞いていますが、実際に使用しているスタッフの意見が欲しいです。効果や実用性について情報を下さい。よろしくお願い致します。

2008/01/10
  • 掲示板
不眠てほどじゃないけど。

目が冴えて、疲れてて眠りたいのに寝つけないのがイヤで最近な毎日じゃないけど睡眠薬➕鎮痛剤のんでしまう。あんまり薬の効果を実感したことはないけど、朝は少しスッキリする気がする。今夜、薬切れてるんだけど何時に寝つけるかな〜(_ _).。o○て、ゆうグチなんですけどね(笑)みなさんの安眠方法とかアドバイスもらえると嬉しいでーす。

2014/10/25
  • 掲示板
イソジンシャンプーについて

うちの病院では、脳手術の前日にイソジンシャンプーをし、翌日の手術に臨みます。滅菌の帽子をかぶらないのですが、シャンプーの効果は持続するのか疑問です。髪の毛を手で触るし、枕にも触れます。結局細菌が付着・繁殖しているのではないかと思います。皆さんの病院ではシャンプーとその後の頭髪の除菌、どうされていますか?

2012/01/08
  • 掲示板
喫煙についての看護研究

私は、今3年生で、今年から看護研究をします。テーマは、喫煙実態の調査と禁煙支援の検討にしようと思います。もしくはパンフレットを用いた指導の効果性も考えていますがこちらは難しいと思います。喫煙の看護研究や事例検討などやった人はどのように研究を進めてきたのでしょうか。アドバイスをお願いします

2011/04/07
  • 掲示板
落ちた友達に…

みなさん、国家試験お疲れ様です!さっそく質問なんですが、学校で仲いい友達から「落ちてた…」😭とLINEで報告がありましたそんな時、どのように声をかけてあげたら良いのかわからず困っています、、励ましや同情は友達にとって今は逆効果なのではないかと考えています、、みなさんならなんと声をかけますか?😭

2018/03/26
  • 掲示板
限界です、、、

何とか 頑張って出勤していましたが 協調性が ないと指導されたり それでも前向きに頑張っていました何か質問したら 誤解をまねき 新年から 体調が悪く インフルエンザにかかり 職場へ迷惑かけましたもう明日が 来るのが恐怖でしか ありません精神科にもかかって内服中ですが 効果が感じられません甘えでもいいですナース失格ですよね

2015/01/15
  • 掲示板
着圧くつ下S

着圧靴下のSサイズを今探してます。フリーサイズのMではだめで、S~Mでも効果なく…2本とも母にあげる羽目に。。もぅムダ遣いしたくありません。出来れば、足先開いてるタイプ(家で履くように)のSサイズでお勧めのメーカーや商品名、大体置いてると思われる店などありましたら、教えてください。お願いします。

2012/08/21
  • 掲示板
頸髄損傷

訪問看護師ですが、頸髄損傷の利用者様の痙攣と疼痛が強い状況です。内服薬でダントリウムが処方されておりますが、大して効果がないと言って、毎日内服する事を拒否されています。不勉強で申し訳ありませんが、治療方法や苦痛除去のアセスメントをするうえで必要な知識など、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

2009/05/21
  • 掲示板
乳児のおむつかぶれ

小児病棟で勤務しているモノです。スキンケア担当で活動しています。日々皮膚トラブルと葛藤し、参考書片手に、またWOCNSに相談しながらケアに努めています。現在、おむつかぶれを起こす危険のある患者さんに対し、トラブルを起こす以前からワセリンまたは、亜鉛華単軟膏を塗布し予防に努めていますが、直接排泄物からは防げても、ケアをする者によって、機械的...

2010/05/31
  • 掲示板
精神的な病気が原因で仕事を辞めました。

先月、約8年間勤めていた病院を辞めました。精神的な病気が原因です。昨年、何回目かの病棟異動があり、そこの病棟は本当に大変なことばかりでしたが、それなりに楽しくやりがいを持って仕事をしてました。ところが、自分の気づかぬうちに心は知らずと病んでいたみたいで。特定の患者さんから日々受ける暴言、暴力に、ある日ぷっつりと糸が切れたかのように職場で大...

2018/10/21