- 掲示板
皆様日々のお仕事お疲れ様です。今回ちょっと疑問に思ったので投稿しました。私の病院では、吸引カテーテルを使用した毎に(口腔や鼻腔からの吸引)水道水で通水して(3~4秒間くらい:痰がカテーテルにから除去する程度)アルコール綿で拭いて、カテーテルを乾燥(ものの2~3秒くらい)させてから、もとあったカテーテルの袋に入れて保管しています。部長が言う...
- 掲示板
看護師不足のご時世ですが、求人の応募はありますか?私は最近、面接を受けました。こんな雰囲気でした。上から目線で招かざる客のように扱われ、まるで尋問のようでした。30分間矢継ぎ早に質問され、一息つく暇もなし。少しは自分の病院のアピールでもしてくれれば、呼吸を整えられるのにって感じでした。その場で不採用って言ってくれればいいと思ったくらいです...
- 掲示板
看護師102回保健師100回の国家試験を受けようと思っています。そこで何回か模試を受けたのですが、平成25年に改正されたものが(健康日本21、定期予防接種、保健センターの保健師が未熟児訪問を行うなど)多くありますが、模試では平成25年前のことが答えとして正解と出ています。ということは、国家試験ではそのように出るのでしょうか?
- 掲示板
看護師2年、養護教諭5年の後、中国に留学して中国伝統医学における飲食による治療・保健、養生学などを学びました。帰国の後企業内で健康食品の開発等をしてきましたが、やはり基本は看護。中医学における看護学の研究もしていますが、今のところ活かす場所がありません。薬膳や気功、漢方薬治療、看護にご興味のある方、一緒に勉強しませんか?
- 掲示板
先月、約8年間勤めていた病院を辞めました。精神的な病気が原因です。昨年、何回目かの病棟異動があり、そこの病棟は本当に大変なことばかりでしたが、それなりに楽しくやりがいを持って仕事をしてました。ところが、自分の気づかぬうちに心は知らずと病んでいたみたいで。特定の患者さんから日々受ける暴言、暴力に、ある日ぷっつりと糸が切れたかのように職場で大...
- 掲示板
私は今、病棟勤務なのですが、毎年のように温かくなると小さな虫が舞い込んできます。定期的に業者さんの害虫駆除も入るのですが、その小さな虫には効かないのか効果が一時的なのか分かりませんが、ちょくちょく見かけます。先日も羽の生えた少し目立つ大きさ(1センチもないですが・・)の虫が床を歩いていたので、私は衛生的に良くないと判断し、その場で踏み潰し...
- 掲示板
ターミナルの患者さんに痛み止めの処方がありました。非麻薬を筋注し、痛みが軽減しました。患者さんによく効く理由を問われ(告知済み)非麻薬なのに麻薬と違った説明をしてしまいました。(麻薬に近い薬剤ですと)気づいたのが勤務が終わり深夜にふと思い出しました。患者さんにはその方だけに使用する鎮痛剤ではない、痛みがきつい場合使用します。と伝えました。...
- 掲示板
精神科病院に入職した新人看護師です。私が配属された病棟は精神科ですが内科的要素が強く、処置やケアが割と多いのですが、やはり一般科よりは頻度が低いです。機会がなかったとしても自己学習はしておきたいと思っています。なので、一般科の皆さんは今の段階でどのような手技を独り立ちで実施してますか?参考に教えて頂きたいです(^^)今自分で考えているのは...
- 掲示板
新人看護師です。私は急性期の病棟に配属となり、わずか1ヶ月たらずで体力、精神的についていけなくなり、現在、休職中です。いわゆる精神科にも受診し、抗うつ薬や睡眠薬を処方して貰って、自身の状態を様子見していますが退職し、もっと自身の体調に合った、のんびりした病院へ行こうと考えています。もし新人看護師がたとえ師長さんや看護部などの管理職のせいじ...
- 掲示板
保育園勤務の看護師です。園ではノロウイルスの時期でも下痢のおむつ交換を素手で行っています。布オムツなので、洗って親に返していました。集団感染を予防するためにディスポの手袋の使用を呼びかけましたが、園は家庭的な保育が方針なので聞き入れてもらえませんでした。手洗いの指導と洗ったあとのピゅーラックス消毒だけ実行できています。臨床を離れて10年、...