1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
感染ゴミ、非感染ゴミ

お聞きします。感染ゴミ、非感染ゴミの仕分けはどうしてますか?当院では、感染ボックス(アンプル)(注射器、点滴セット、酒精綿、血液,膿のついたガーゼ)をそれぞれ廃棄しております。では、皮膚を拭いただけのガーゼとか、点滴セットの入った袋はボックスでなくてもゴミ袋でいいのでしょうか?医療廃棄業者に収集をお願いしていますが、皆さんの職場ではどうし...

2007/09/29
  • 掲示板
肺炎で入院中の4才児の退院に向けての関わり方について

看護学生で今小児実習に行っています。今回受け持たさせて頂いた子が肺炎で入院治療を行ってる子です。まだ湿性の咳が残ってたので、看護問題として非効果的気道浄化で排痰の促しを行おうと思ってました。ですが今日のお昼に点滴が抜去された為、指導者の方に退院に向けて関わって行ってと言われました。退院に向けて感染予防について関わって行った方がいいのでしょ...

2011/12/20
  • 掲示板
職場の健康診断について

まだ先なのですが、1月に職場の健康診断があります。心電図や胸部X線、内科健診など色々とあり、服装でとても悩んでいます。どのような格好で行けばいいのかご意見ください~😿

2016/12/07
  • 掲示板
非常勤の看護師さんに質問です

来月に転職するのですが、正社員枠が空いておらず、非常勤で務めることになりました。面接でお金のことを聞きづらくいろいろきけず、いま非常勤で生活がやっていけるのかすごく不安です。給料と仕事内容は常勤と変わらないといわれました。時給1400円です。ボーナスは年に20万でるらしいです。夜勤手当は15000円くらいです。月4回です。非常勤だと、社会...

2016/07/01
  • 掲示板
暴力的衝動に恐怖

最近、ひどく暴力的になっている自分に気づきました。実際に暴力をふるったことはありません。ただ、今まで男性がひどく苦手で(おそらく父親による虐待があったせいだとは思うのですが)近寄ることすらできれば避けたいほどです。患者さんにたいしてどうこう思うわけではないのですが、それでも移乗介助などはひどく緊張します。けれど、今は仕事帰りなどに電車に座...

2011/12/02
  • 掲示板
看護管理

看護管理について勉強し始めたばかりなのですが、難しい・・・。看護管理に影響する要因て、どんなのがありますか?何でもいいので、参考にさせてください。

2009/07/04
  • 掲示板
内服管理

自分たちの病院では寝たきりの患者で、経管栄養管理の患者ばかりです。ベッドサイドで内服管理して、注入してますが・・・それでも注入忘れが時々あります。与薬のインシデントが多くて・・・皆さんの病院ではどのように管理、注入してますか?与薬ミスなどはないですか?内服する前は処方箋と薬剤を照らし合わせています。それでも・・・・

2008/06/24
  • 掲示板
訪問看護ステーションの管理者について

訪問看護ステーションの立ち上げのため、このたび管理者に任命されました。しかしながら、右も左もわからない状態です。訪問看護の基本的な仕組みは少しずつ勉強中ですが、質問させてください。1.現在訪問看護ステーションの管理者をされている方へどのように勉強されましたか?おすすめの本などありましたら教えて頂きたいです。また、管理者としてどんなことに気...

2018/07/25
  • 掲示板
製造工場一人職場のBGMについて情報をください

製造業の健康管理室にいます。最近、一人作業の職場から『一人で製品に向かい、聞こえてくるのは器械の音だけ。気が狂いそうになる』との訴えがありました。クリーンルームといって、清浄度が高い作業場です。入室は手洗いや無塵服などの完全防備姿ですので、おいそれと廊下にでることも他の作業場と行き来することもできませんので、孤独感・閉塞感はかなりのストレ...

2008/08/19
  • 掲示板
管理職から一般職に戻りたい

准看護師で経験2年、看護師で経験5年の男性看護師です。もとももと、急性期病院などを経験したことがなく、明らかに同僚より知識や技術、思考などが劣っているにも関わらず、1年前から上司の強い勧めで管理職をしています。管理職を勧められた際に、他に私よりも適任の人がいるはず、と断ったのですが、「1つ2つの能力が優れている人はいるけど、人物全体を見て...

2013/01/30