1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
解説の3について

過去問への質問本文:「非小細胞肺癌で化学療法を初めて受けた患者。治療開始10日目の血液データは、赤血球300万/μl、Hb11.8g/dl、白血球1、000/μl、血小板12万/μl、クレアチニン1.0mg/dlであった。この時期に最も注意して観察するのはどれか。」問3の解説で、白血球数1、000/μlは感染兆候となっているのですが、これ...

2011/03/13
  • 掲示板
相談です。

看護師、30歳です。去年結婚し、働いてた病院を退職〔夫の実家から1時間くらいかかるため〕ちなみに常勤でした。現在は夫の両親と同居しており、まだ仕事していない状況です。ここでご相談ですが、本当は私、病棟で働きたいのですが、この歳ながら子どもも授かりたい気持ちです。しかし、病院に入職して、すぐ妊娠してはいけない職場とも感じています。このような...

2017/06/21
  • 掲示板
経管栄養の患者家族向けビデオ

急性期病院に勤務する看護師です。入院中に経鼻、胃瘻経管栄養に切り替わった方に、実際の手技を含め一般の方(患者家族)向けに何かお勧めのDVDのようなものはないでしょうか?個々への指導はしていきますが、さらに画像があると効果があると思うので・・・。早期に自宅退院へ向けての方法を考えております。アドバイスをお願いいたします。

2009/11/20
  • 掲示板
同じ症状方いませんか?

足底筋膜炎で歩くのもツラい状態です😭でも仕事は辞められないので、夜勤もこなしてます。どなたか同じ足底筋膜炎の方で、仕事をしながら治した方がいらしたら、どの様な方法で治したか教えてください!靴のインソールなど使って、ボルタレン飲んで仕事してますが、どれもあまり効果はありません😢

2010/11/15
  • 掲示板
脚のむくみについて

 みなさんいつもお疲れ様です。一日の終わり、歩き回って立ちっぱなしだと脚がむくみますよね、みなさまは脚のむくみケアはなにかされてますか?私はムクミキュアの靴下を履いて寝ています。効果はさほど感じませんが多少違うかなと・・・。皆様はなにかむくみ対策等されていますか?疲れがとれたり、むくみがとれる良い方があれば教えてください。

2011/09/28
  • 掲示板
教えてください

うちの病棟師長なんですがとにかく患者が高熱出し下がらない患者さんに必ずといっていいほど全身アルコール清拭をしてから体に扇風機をあてるのです・・・アルコール清拭というもの名前は聞いたことありますが実際やっているのは初めてみたんですがどのような効果があるのでしょうか。そして現在もおこなわれるものなんですか?

2007/08/31
  • 掲示板
生食洗浄について

お疲れ様です。お尋ねしたいのですが、生理食塩水での洗浄はどのようなときに必要なのでしょうか?また、その効果は何があるのでしょうか?以前、褥瘡に生理食塩水での洗浄を行っていましたが、今は微温湯で洗浄して処置しています。褥瘡以外に洗浄が必要となる処置は何があるのでしょうか?よろしくお願いします。

2009/08/09
  • 掲示板
胃管挿入中の経口内服について

サブイレウスで減圧チューブをつけて胃管挿入中の患者がいます。医師の指示で経口から内服するよう言われました。経口からだと引っかかりそうで危険な感じしませんか。また減圧チューブからすぐに出て来て効果がなさそうな気がします。時々胃管入れたままご飯食べてる患者もいますが、意味あるのでしょうか(´・ω・`)

2014/09/03
  • 掲示板
思春期の息子

高校一年生の息子のことです。夏休み中、外出しないでウチにいます。面倒な事、興味のない事、体を動かす事が大嫌いな息子です。…なので、部活は勿論してません。小さな頃からこんな感じです。良く言えば、ウチ大好きな息子。悪く言えば引きこもり…学校が始まれば毎日通学するし、友達とも遊ぶ約束もします。とくに、反抗する訳でもなく、会話もあるし私の仕事も理...

2011/08/10
  • 掲示板
国試前に花粉症

101回看護師試験受験者です。毎日、風邪をひかないように、インフルエンザにかからないようにと気をつけていました。しかし、10日夜から急に倦怠感、鼻水、鼻づまり、頭痛があり、この土日で明らかに透明の水っぱなが止まらなくなり、きっと花粉症だな、と思っています。今まで30数年、花粉症とは縁がなかったのに😠夜は12時過ぎには寝るように心がけている...

2012/02/12