1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
教えてください

うちの病棟師長なんですがとにかく患者が高熱出し下がらない患者さんに必ずといっていいほど全身アルコール清拭をしてから体に扇風機をあてるのです・・・アルコール清拭というもの名前は聞いたことありますが実際やっているのは初めてみたんですがどのような効果があるのでしょうか。そして現在もおこなわれるものなんですか?

2007/08/31
  • 掲示板
生食洗浄について

お疲れ様です。お尋ねしたいのですが、生理食塩水での洗浄はどのようなときに必要なのでしょうか?また、その効果は何があるのでしょうか?以前、褥瘡に生理食塩水での洗浄を行っていましたが、今は微温湯で洗浄して処置しています。褥瘡以外に洗浄が必要となる処置は何があるのでしょうか?よろしくお願いします。

2009/08/09
  • 掲示板
胃管挿入中の経口内服について

サブイレウスで減圧チューブをつけて胃管挿入中の患者がいます。医師の指示で経口から内服するよう言われました。経口からだと引っかかりそうで危険な感じしませんか。また減圧チューブからすぐに出て来て効果がなさそうな気がします。時々胃管入れたままご飯食べてる患者もいますが、意味あるのでしょうか(´・ω・`)

2014/09/03
  • 掲示板
どうしよう

4年目看護師です。来年の3月で今の病院を辞めようと転職活動をしていました。希望の病院に面接にいき合格する事が出来ました。健康診断と制服採寸の日を約束したのですが、直前になりまさかの勤務変更。行けなくなりそうです。電話で日付をかえて貰おうと思っているのですが、こんな感じの事されたら採用取り消されるでしょうか?もう不安で仕方ありません。

2011/09/08
  • 掲示板
看護とは別ですが・・見るとイラッとします

身体障害車用の駐車場に平気で車をとめる人を見るとイラッとします。心が狭いのでしょうか💧?健康な人の駐車場はいっぱいあるけど、障害者用の駐車場って少ないじゃないですか?若い子がとめている姿を見たときは、モラルが欠けているのかなって思うけど、自分よりも明らかに年上の人がとめている姿を見ると、どうしてそこにとめようと思うんだろうって悲しくなりま...

2013/02/12
  • 掲示板
48歳での転職は難しいでしょうか?

できたら、病院で働きたいのですが。いままでも経験を生かして働けるところがいいのですが。採血や点滴、あと輸液ポンプやシリンジポンプの取り扱いなど、だいたいのことはできるのですが。大きい、独立機構などの病院は、付属の看護学校もあり、4月から新人ナースがはいるし、無理でしょうか?パートでいいのですが。昔は大学病院に約12年勤務してました、正看護...

2012/04/03
  • 掲示板
平均寿命が更新されたそうだけど・・・

厚生労働省の発表によると「2015年の日本人の平均寿命は男性が80・75歳、女性は86・99歳となり、過去最高を更新した。」だそうだ。学生の時は平均寿命が延びることは「良いこと」と思っていたけど。看護師になって考えが変わりました。平均寿命が延びても、健康寿命が延びなければ意味がない。実際に延びたのは「寝たきり寿命」「認知症寿命」ではなない...

2017/03/02
  • 掲示板
退職後から再就職まで

主人の転勤が理由で退職となります。今は、正職で働いています。今年はゆっくりして、来年から新しい土地で又、この仕事を続けたいと思っています。この無職の数ヶ月間の事なのですが、健康保険は主人の保険に入りますか?また、年金の変更の手続き等はどうしたら良いのでしょう?その他にもきちんと手続きしておかなければならない事がありましたら教えてください。

2007/08/29
  • 掲示板
身長が…

22歳になる大学4年です。先日、学校で健康診断がありました。身長、体重測定はどこでもしますよね?もちろん私も測定したのですが、昨年から0.6mm、一昨年から1.3mm縮み、150.4cmになってしまいました。小さいと出産の時など、狭骨盤などで帝王切開の可能性があったりと、あまりいいことがありませんよね…そこで、今さらですが身長が伸びる方法...

2015/04/10
  • 掲示板
日勤でのバイタル測定

精神科病棟に勤務しています。身体管理は少ないですが、それでも何人かは微熱&発熱者がいます。たとえば、肺がんターミナル放射線療法のみ適応で治療終了後一か月以内、微熱を繰り返す患者。誤嚥性肺炎繰り返し、吸引しても咽頭ゴロ音が出てくる患者。尿路感染症で一昨日39度台発熱、現在解熱も抗生剤2回/日投与中の患者。私は発熱の可能性がある患者は日勤では...

2019/10/05