1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
NTT東日本関東病院

第100回看護師国家試験、本当にお疲れ様でした^^わたしはNTT関東病院に内定をいただいている者ですあさって健康診断があるのですが、何を着ていったらよいのかなど細かいことが分かりません。(スーツか私服か…検診なのでスーツだと面倒な気がします)同じ大学からNTTに就職した人がいなかったみたいで、細かいことを相談できる人がいません。もし、春か...

2011/02/22
  • 掲示板
経管栄養のマニュアル探してます

経管栄養の管理マニュアルを見直し中ですが、レントゲンでの先端確認をするためのマニュアルに変更予定です。医師への説明や、嚥下訓練などで毎回抜去するため一日3回入れている患者などの確認作業などご意見をお知らせ下さい。

2007/09/26
  • 掲示板
今年の反省と来年の目標

どんな1年でしたか?2010年の反省を振り替えって、2011年の目標を考えてみませんか?私は、学校と仕事、新しい環境に適応出来ず体調をしばしば崩しちゃいました。来年は上手にストレス発散して、体調管理。笑顔で1年過ごす!

2010/12/31
  • 掲示板
101回!

もう早く国家試験受けたい(>_<)ここまできたんだから大丈夫✊自分を信じて頑張りましょう✊あとは体調管理をしっかり悔いなく(^O^)共感してくれる人はわかる!押してください(o^∀^o)みんなで看護師なりましょう✊101回受ける人ファイトー✊

2012/02/13
  • 掲示板
ミス テリー伊藤

最近 息子の病気管理と小学校の役員金管バンドの会長の仕事 病棟パーと 週5 仕事でミス連発 昼休み悲しくて外に一人で公園でボーッとしてました。 ミスのない人からしたら 自業自得かも愚痴 や 悲壮感やです。呟いただけ

2011/01/15
  • 掲示板
精神科 看護研究

本年度、勤務病院で看護研究をすることになりました。テーマは「急性期病棟における私物持ちこみ制限一覧表の作成を試みて」です。キーワードは私物管理 持込制限です。良い参考文献等ありましたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

2022/08/27
  • 掲示板
頭にきます。

私は、定時性の医師会出身の准看護師です。全日制の国公立系の准看護師から、「医師会の定時制出身の准看護師は、レベルが低い。無資格で医療行為や、一人夜勤している。お礼奉公もしている。医師会の奴隷だ。定時制の准看護師のせいで、准看護師が悪く言われている。性格ブスばかり。今まで経験した医療、介護施設は、定時制の准看護師や進学コースは、採用してなか...

2012/10/08
  • 掲示板
アメリカの現状その3

専門ナースの存在が確立されているアメリカの看護は知っての通り。しかし、そこに大きな落とし穴が。それは例えば、外科のナースがOPE後の患者の創部を一度も見ることなく患者が退院していくといった現状。サージカルナースが創部を管理するためにこういったことが起きてしまっている。創部の状況はサージカルナースから得た情報のみ。日本のナースは本当に何でも...

2007/03/10
  • 掲示板
持ち歩き手指消毒剤について

最近、感染管理、手指衛生の一環で手指消毒剤の持ち歩きを義務化されました。ポンプ式の容器を肩からポシェットのようにつり下げています。腰で巻いている人もいますが、いかんせん、邪魔なのと見た目が悪いです。美的センスの問題かもしれませんが。そもそも、そのポシェットの紐が毎日使用していたら不潔です。しかも、消毒液の使用した量を個人単位で調査し、発表...

2014/06/18
  • 掲示板
師長、主任の評価を出すこと・・・ 気が重いです。

師長や主任の評価をだすことは、もちろんその病棟内がいい方向にむくように、また病院全体がよりよいものになるように行うんですよね?うちの職場では、氏名と病棟名を書かなければなりません。それってどうなんですか?私はその評価表をもらった時に本当にこれから良くなっていくのかと思いました。これだけではないですが・・・。まだまだ私は、ひらのひらで、管理...

2008/09/28