1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
「産業保健」について勉強しましたか?

こんにちは!みなさんの学校では産業保健の分野に関して授業でやりましたか?何コマ位だったとか、実際に実習に行った等教えてほしいです✨保健師というと保健所で働くイメージが強いのではないかと思います。そんな中、会社員の健康を保持・増進する「産業保健師」に興味を持ちました✋でも、実際に産業保健師は何をするのかイメージがつかないし、よく考えれば学校...

2010/07/02
  • 掲示板
看護過程ゴードン-睡眠休息パターン

実習の看護過程で、ゴードンの11パターンを利用したアセスメントをしています。担当の患者さんは、普段は起きる事なく22時〜3時までの間眠っている、睡眠について困っている事はないと仰っています。しかし、睡眠薬内服でこの状態です。電子カルテには、睡眠薬を飲んで良眠しているため問題なし。と書かれていたのですが、睡眠薬を使用していること自体問題なの...

2016/08/30
  • 掲示板
入職時に必要なもの

国家試験お疲れ様でした*°とりあえずはボーダーは越えて、安心しているところです◎先日入職する病院で健康診断やナース服などのサイズ合わせをして、来月から看護師なんだと実感が湧いてきてわくわくしています( *´ー`* )小さい時からの夢がやっと叶います。来月から入職するにあたり、今から何か準備しておく物って何かありますか?( •́ㅿ•̀ )看...

2015/03/08
  • 掲示板
B型肝炎ワクチンについて

大学時代に3回接種しました。計1万5千円ぐらいだったと思います。先日、職場の健康診断で、抗体が陰性であることが分かりました。大学時代に接種した病院のドクターは「自分は10年近くなるけど抗体はある」と言っていたので、私にもまだ抗体があるものだと思っていました。同期3人にもありました。接種した当時は抗体があるのか確認してなかったのがミスですが...

2013/04/21
  • 掲示板
保健師さん求む

私の職場は、大学の保健センター診療を中心としていますが、健康相談・指導も行なってはいるのですが、上司は、「保健師がいい」といって、募集をしていますが、面接には、来るんですけど内定しない様子😿週5日勤務より、週3日とかで、時間も10時~15時までの条件にしたほうが勤務しやすいのではと思ったりするのですが、上司は頭が固く考えを変えません。そこ...

2012/07/10
  • 掲示板
添乗看護師資格

(株)Odysseyが資格取得コースの講習をやっていると聞きました。看護師で旅程管理主任者資格(旅行添乗員資格)を取って、国内外の添乗看護師になるということですが、実際にこのコースを受講された方、既に仕事をされている方がいらっしゃいましたら、詳しい情報をください。

2006/08/23
  • 掲示板
特定看護師!

認定と専門看護師を持っています。大学院では認定と専門の違いに苦しみ今度は特定看護師!って感じです。認定と専門も活用できない管理者がほとんどのなか特定看護師の活用もかなり難しいのでは。。診療報酬に大きく反映されれば別だけど

2011/07/27
  • 掲示板
認知症へのリスパダール与薬について

介護施設で夜勤専従看護師しています 先日 勤務先のグループホーム管理者から 認知症へのリスパダール投与は禁止との厚生省通達があった と 申し送られました ネット検索しましたが 確認できません どなたか 正確な情報を知っている方お願いします

2014/04/08
  • 掲示板
職場恋愛職

職場恋愛、結婚。今だ一緒の部署。放射線技師と放射線ナース。(彼女は管理職13歳年上)男にだらしなくオペ室時代に男絡みで外来へ来ました。その後も、違う男性との子供が出来ておろした経緯もあり。自分の勤め先で産科受診してる始末、そんな人どう思いますか?

2015/06/14
  • 掲示板
今後の方向性

経年を重ねていくと、必ず聞かれるのが今後の方向性。「今後はどうするの。」「認定看護師?管理?教育?」・・って、このまま平の看護師では駄目なの??進みたい分野、極めたい専門性が無い私は、毎年聞かれる度に困っています💦皆さんはどうですか?

2016/12/02