1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
経管栄養について

経管栄養を行っている、病院のかたへ質問です。皆さまのところでは、ディスポの容器を使用されていますか?栄養入りのパック入りの製品を使用されていますか?それとも、再生容器を使用されていますか?再生容器の場合、容器の洗浄、消毒などの管理はどこがされていますか?お教えください

2012/12/15
  • 掲示板
人工呼吸器

人工呼吸器管理の患者さんの回路交換ですが、みなさんの職場は、どのように回路交換を実施していますか?医師立ち会いのもと、ナースが交換ですか?それとも、業者が入りますか?未だに、回路交換は悪戦苦闘しています!難しいですね。また、回路交換したときのジャハラや加湿器は、どのように処分してますか?

2017/01/08
  • 掲示板
寮について

春から寮に入ろうと考えているのですが、家賃以外に寮についてお金がかかることってありますか?(敷金礼金、管理料、保険料など)私はまだ家賃についてしか聞いてないのですが、確認すべきですよね?やや高めの家賃のため、これ以上負担があると寮より実家から通うことになってしまうので…経験談でも良いので教えて下さい!

2012/03/14
  • 掲示板
脳神経疾患患者の栄養管理について

こんにちは。最近突然さむくなりましたが、皆さんいかがおすごしでしょうか。さて、今回とても最近調べてもどうしても分からない壁にぶつかってしまいました。NSTの委員会に入っているのですが、脳梗塞や脳出血後の患者さんのエネルギー代謝に変化があるのかということと。そして、その計算方法を探しております。もしよろしければ、返事お願いいたします.

2008/11/13
  • 掲示板
開頭術後の創部管理について

最近では、術後創を術後24時間〜48時間は滅菌ドレッシング材で被覆保護し、その後は、開放、消毒等しない傾向にありますが、開頭術後で、そのようにされているところはありますか?今後、そのような処置に業務改善していきたいんですが、実施されているところで何か工夫されていることや、SSIの発生頻度が増えたなどの問題点があれば教えてください。

2007/04/11
  • 掲示板
体調管理と今後の学習について

同じ質問内容があればすみません。ふとした疑問なのですが、国家試験直前にインフルエンザに感染しますと、当日の受験は出来ないのでしょうか?事前に連絡すれば、別の教室等で受けることができるのでしょうか?また、国試2週間前ですが、医学書院の過去問をひたすら解く以外に何か対策はしましまか??回答お願いします…。

2017/02/04
  • 掲示板
管理職の割合ってどのくらい?

看護部全体が200人程度(看護助手含)の病院に勤めていますが、半数は言い過ぎかもしれないですが、80人近くは役職持ち(主任以上)です。10年前は、役職持ちの方が少なく、平が百何十人といて、その中で働いてきたのですが、役職持ちの多さにびっくりしました。皆さんの職場はどんな具合ですか?病院の規模や地方都市など参考書にならない事もあるかと思いま...

2020/07/19
  • 掲示板
看護必要度のドレナージ管理について

ドレーンを当日挿入して6時間経っている場合はありで評価出来ますか?みなさまの意見をよろしくお願いします

2018/06/19
  • 掲示板
経管栄養チューブの管理について

教えてください。皆さんの施設では経管栄養栄養に使用するチューブは個人用ですか?施設によっては個別に用意せずミルトンにて消毒し複数の患者に使用していると聞きました。食器と考えれば消毒していればよいのでしょうか?今までが個別に用意していたので・・・。よろしくお願いします。

2009/09/27
  • 掲示板
質問する事がストレスに……

新人ナースです。ほぼ愚痴です。「わからないことがあったら質問して」入職したての頃から先輩看護師にこのように言われていました。私もそのように思っていたので当初は質問する事に肯定的に捉えていました。でも、いざ質問すると「自分で調べてきて」、「あなたはどう思うの?」と返されることも多く、だんだんと、「これは自分で調べてみてから聞いた方がいいのか...

2018/06/13