- 掲示板
私は3年ほど前に国家資格を取りました。総合病院に就職し脳神経外科に配属されました。病院内で一番きつい病棟でした。病院が部落地区にあるということもあり患者様やご家族も殺伐としてました。入れ墨の入った患者様や未成年で飲酒喫煙など。当然、スタッフもいつもピリピリで休憩室に入れば患者様の悪口合戦。プリセプターからは初日から「明日からいじめる」宣言...
- 掲示板
プロポフォールって防腐剤が入ってないし、もし継続して持続使用するとしても同じ薬液やライン注射器は12時間が限度だと思う。薬剤の説明書にも防腐剤が入っていないから細菌感染したら爆発的に細菌が増えると書いてある。見た目も牛乳みたいでおいしそうだし。12時間たったら全部交換してたが、ある先輩からの申し送りで「ライン交換は○時にしたから」と言われ...
- 掲示板
こちらで何度か相談させていただいている新人看護師です。今年6月に適応障害(当時は未治療)と診断され、その後、他の部署に異動させていただき、しばらくは安定していました。しかし、11月頃より適応障害の症状が再度出現し、現在は休職しています。上司との面接時に薬を服用していることを伝えると、遠回しに退職を勧めてきました。確かに職場にとって精神障害...
- 掲示板
都内の透析室に勤務しました。透析室は病棟などと違い、ほぼ密室状態なので スタッフが何を話しているか患者さんはすごく観察しているようです。「仲が良いことがモットー」という職場なのですがあまりにもなぁなぁな感じで、私語が絶えません。患者さんを交えての会話ならまだしも全く関係ない話を大きな声でしてゲラゲラ笑います。ちょっと気難しい患者さんから「...
- 掲示板
こんにちは。私は一昨年、うつ病を患いました。一時期、休職もしましたが同じ病院病棟で復帰し一年経ち結婚と共に退職し、同時に違う病院へ就職しました。しかし、うつの状態が悪化したため、その病院も半年ほどで退職しました。最初は、私はもちろん、主治医もメランコリー型のうつ病と思っていたそうです。しかし、主治医は私と話すにつれ、私自身は「うつ病」とい...
- 掲示板
同じ職場に好きな先生がいます。私は外来勤務でその先生はどこかで常勤をされ、当院には週1しかこられない非常勤の先生で私はご縁がありお仕事させてもらう機会が多いです。先生は5年目で私は看護師2年目です。私は至らない点が多く、突っ込まれることもよくありあきれさせてしまうこともありますが、勉強させていただいてます。すごく気になってきて、もっとお近...
- 掲示板
現在 健診センターに入職して1ヶ月になるものです。 看護師は私ともう一人の二人です。常勤医は女医が1人で、後は事務と非常勤医で健診を行ってます。今 看護師の1人と常勤医に対する対応が難しい事で 移動させてもらうか迷ってます。 看護師は一つの事を聞いても 聞いてる答えが 嫌味付きで、名前を呼んでも3回に2回は返事もしてもらえません。常勤医は...
- 掲示板
昨年 47才にして、通信で国試 合格して ようやく正看になりました。 学生時代は勉強と学費を稼ぐために、家事は二年間溜めて 卒業したら しっかりやりたいと思っていましたか、 資格を取得したら、一番忙しい病棟に移動になり、超勤や 休日も家で退院書類整理など、毎日ほとんど仕事に行く為だけの生活です・ ...
- 掲示板
話す場がないので、ここでグチらしてください。役所の警備員が、免許申請について対応する際、「一職員でもあるから」と言って応対してくれた。しかし、担当居ないのに来られてもーと言い、こっちにも都合あるんだから!!みたいにとても横柄な対応で。看護師免許申請と知って、「今後は、患者さん側の状況も考えながらやってかないといけないんだから…」と説教を始...
- 掲示板
現在小児の重心で働いて今年で3年目になります。もともと小児や重心に興味があったわけではないので、今後の看護師人生を考えて3月で退職しようと考えています。退職後は一般病院に働こうと思ってるのですが、今の病院は新人教育や勉強会など殆どなく、学生時代の同期などと比べて甘々な新人時代を過ごしてきたと痛感してます。先輩方からは、4月に新人の人と一緒...