- 掲示板
夕方、大部屋に入院した患者さんに結核疑いがあり、深夜帯で個室へ移動しました。管理当直の指導の元、移動したそうですが、翌日、副師長より、大部屋から出さないでそのままにしておくべきであった、あなたたちがいて、何で当事者に教えてあげなかったのと叱責され、困惑しています。感染マニュアルを調べたのですが、個室管理やN95マスク、ガウン着用、バイタル...
- 掲示板
看護師5年目で、昨年、結婚を機に、今の病院に就職しました。最近、「10月1事故調が始まる!大変だ!!」と、うちの医療安全管理者さんはバタバタしています。研修会もしました。「この死亡は、事故として報告するもかどうか、私が判断するので、死亡があったら、夜中でも連絡を!!」と。すでに練習というものが始まっています。事故調があることは、医療者にも...
- 掲示板
施設内訪問看護をしています。訪問間は初めてでしたので今の職場のやり方が当たり前と思って業務をこなしていました。しかし、夜勤バイトに来られる経験者からはレセプト、タイムシート、シフト、指示書依頼者作成、指示書チェック、小口金等事務作業は管理職・事務がする仕事だとお聞きしました。今月まで管理職の手当ても支給なく上記業務と訪問・往診・緊急コール...
- 掲示板
現在、不眠症で一年近く通院しています。元々は交代勤務を続けているうちに、まとまった睡眠がとれなくなっていき、このままではまずいと思い8年目のころに退職し、現在は日勤のみで働いています。その後、良いことも悪いことも含めライフイベントが立て続けにおこり、食事も睡眠もちゃんととれない状況が続いたことが不眠症の決定打となったと考えています。当時は...
- 掲示板
私はBMI24~25の肥満体型です。ピーク時はBMI28まで太っていました。2年かけてダイエットしてBMI21~22まで落としたのですが、その後看護実習中にリバウンドしてしまい今の体重になりました。その後今の職場に就職しました。職場の先輩方は皆さん痩せていてスタイルが良いです。太っているのが私くらいなので、必然的に「良く食べる若手」ポジシ...
- 掲示板
先月、師長より「次の異動時に貴方を主任にと考えている。」今より大分忙しくなるし大変になるけどどうか?と言われました。(拒否権はないようですが…)何度か個人面接をし、受けるつもりになっているのですが、かなり煩雑で大変そうな為自信が持てません。いろいろな本も見てみましたが、たくさんの情報がありすぎ、とても自分に務まるか不安になってます。ノウハ...
- 掲示板
ERで働いています。急性アルコール中毒で搬送された患者さんに、みなさんはバルン留置しますか?もちろん、状況によると思います。年齢、レベルなど、外来のみで入院はしない、など。。そして、バルン留置は24時間以上留置してないとコストが取れないといった、上からの助言もありました。●レベルが3桁で嘔吐が続いてる人。●散々嘔吐したあと、寝ている人。●...
- 掲示板
施設ではE3とCZを使用しています。夜勤は看護師一人なので、栄養が終了してもなかなかバックを外しに行けない時もあります。長い間(1時間以上とか)、外せずにそのままだったり、あるいは途中で滴下しなくなり、長時間気づかないこともなきにしもあらずです。栄養はお湯と一緒にして落としていますが、実際、途中で止まってしまった場合、栄養が固まって詰まる...
- 掲示板
先日 胸水貯留のため胸くうドレーンを挿入中の患者さんの検査の移動の際にクランプをして搬送していたら、胸部外科の医師に「クランプしなくていいから」と言われました。ストレッチャーへの移動時など 排液が逆流する可能性など考慮してクランプしたのですが、その医師は「持続吸引してるからいいんだよ」というのです。私としてはその根拠にいまひとつ納得がい...
- 掲示板
私は今年の6月からある美容外科に勤めていましたが、先日解雇予告を受け取りました。私なりに頑張ったつもりでしたが、そこでの看護師は私一人しかおらず、初めての美容外科に、ドクター頼りに仕事を覚えてきたところです。ところが、グループの他院の看護師が、美容外科ベテランナースで、美容点滴の内容を、安くするために考えて!とか、経費削減に色々言われて、...