- 掲示板
退職を考えているのですが、人員不足という理由で有給はあげられないと言われました。そんな、婦長は飼ってるペットや友人の状態が悪いからと、いつでも駆けつけられるように、仕事をセーブしています。そんな、婦長に社会人としてと指導される始末。楽をしたければ上にたてという、婦長の名言?にも飽き飽きして退職をしようと考えています。どこも、このような、し...
- 掲示板
四年制の看護大学の3年生です。身内に看護師がいるのですが家族の看護も出来ないなら看護師は、やめた方がいいみたいな事を言われます。しかし、家族の看護と言っても、自立しているおじいちゃんの、薬の管理とか、病院の付き添いとかです。私にも予定があるし、おじいちゃんも大丈夫と言っているのですが私が間違ってますか?よく分からなくなってきました。
- 掲示板
私は今年の6月からある美容外科に勤めていましたが、先日解雇予告を受け取りました。私なりに頑張ったつもりでしたが、そこでの看護師は私一人しかおらず、初めての美容外科に、ドクター頼りに仕事を覚えてきたところです。ところが、グループの他院の看護師が、美容外科ベテランナースで、美容点滴の内容を、安くするために考えて!とか、経費削減に色々言われて、...
- 掲示板
不快な方はスルーしてください。臨月の経産婦です。体調が悪いことが多く、本当毎日辛いです。未だにプリンペラン毎食前に飲まないと吐くという状況なのに、プリンペラン飲むとやたらおなか空いて食べたくなる。そんなこんなで、胎児も順調に大きいです。このままだと来週には3500をこえ、予定日には4000オーバーです。(糖尿ではないです)エコーと実際は違...
- 掲示板
私は看護師を数年務めました(中堅ナースぐらいです)。ですが精神病を患い退職いたしました。彼氏が医者なのですが、時々彼氏から聞く看護師への愚痴?がとてもストレスです・・・。具体的に言えば・なんで看護師はたくさん歩くくせに機能性のないシューズはかないの?・なんで看護師は滅菌動作ができないの?・なんで看護師は血液培養とかとれないわけ?・効率よく...
- 掲示板
皆さん 今日はうちの病棟は経管栄養が20名います。もう戦争なのですが、その中で今のやり方にいくつか疑問がるので皆様のところではどうしているのか等 お聞かせください。 1)経管の所要時間(白湯まで含む。つないでから回収するまでの時間)2)胃婁周りの処置3)カテーテルチップの日々の管理1)に関しては恐ろしいことですがうちでは全所要時間が15分...
- 掲示板
薬物の酸化について、助言やヒントをいただきたいです。先日、職場で酸化する薬もあるから準備する時は気をつけてと助言をもらいました。調べてみたのですが、よくわからず…酸化する、ということなので空気に触れると効果が減弱することはわかります(もしここから違う場合教えて下さると助かります)確かに、薬が一つ一つ包まれてる訳は、長く空気に触れさせないた...
- 掲示板
小さい頃から毛深く、全身いたるところに毛が生えているのが悩みでした。たまたま?私の数少ない友達は毛が薄く、脇以外は自己処理してない方々ばかり(スベスベお肌)で、学生の頃から仲間内で私だけ毛深い…という状況。テレビを見てもみんなスベスベお肌。私だけこんな毛深いんだ!と常々思っていました。前置きがながくなりましが、この度全身脱毛を考えています...
- 掲示板
4月から看護師として働き始めた新人看護師です。業務を行う上で日々、薬剤に接すると思います。私の働いている病棟では点滴は受け持ちが、服薬はリーダーが行うことになっています。自分の受け持ちに行う点滴については、作用・副作用・禁忌・作用時間などを調べて勤務に当たっています。先日、プリセプターに錠剤などについても今のうちから調べてメモ帳などにまと...
- 掲示板
今年入職の新人です。薬についての勉強が苦手で悩んでいます。今は受け持ち患者さんに関係する薬の効果や副作用などを調べながら業務をしているのですが、遮光かどうか、混注禁止かどうかといったことがまだいまいちわかっておらず、点滴をするのが怖いです。遮光が必要な薬の場合、投与からどれぐらい前に準備すればいいのか、混注禁止の場合は、どの薬が禁止なのか...