1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
看護診断…

今、最後の実習をしているものです!大腿骨頸部骨折で、脳梗塞の影響で認知があるかたをうけもっています。また、積極的に活動もすることなく、意欲低下があります。リハからも起きてもらう時間を作って欲しいや回復期というのもあり、ADLの向上をめざしているのですが。なかなか思うように体が動かず、あきらめてしまう事もあります。そのような場合、看護診断と...

2014/02/21
  • 掲示板
管理者パワハラ

管理者は、何をしてもいいんですか?反論するのは間違いですか?自分の気に入らないスタッフには、自主退職をほのめかして威嚇ありですか?威嚇自体が完全なパワハラですよね?器の小さな管理者要らないでしょう‼みんな真面目に働いているのに。と、以前の職場管理者です。みんな嫌気がさして辞めました。看護師不足の現代にあってない、女王様気取りの管理者はいり...

2017/04/25
  • 掲示板
知恵をお貸しください

看護診断をたてる際、「非効果的治療管理計画」と「ノンコンプライアンス」との、適応の違いを言葉でどう説明したらいいか教えてください。 私は過去の病院での‘慣れ・感覚”で使いわけているので、今の病院が、最近NANDAに目覚めて、言葉で説明しないといけなく、困ってます。本を見直すのですが、わかりずらく・・・ あと、ストマックチューブや気管カニュ...

2007/05/27
  • 掲示板
介護施設での健康管理

介護施設で働いています。先日、便秘?で入居者がなくなりました😿2年前に入居されてからずっと便秘気味の方で内服と頓服のラキソベロンと摘便で排便コントロールしていました。この二週間くらい発熱したり、尿閉になったりで往診のDr.にみてもらっていましたが、病院への受診はなかなかせず、相当悪くなってから病院へ受診し、そのまま亡くなられました、、、詳...

2016/06/15
  • 掲示板
労働衛生管理について

労働衛生管理には作業管理、健康管理、作業環境管理がありますがイマイチ作業管理と作業環境管理の区別ができません😭わかりやすく教えてください😭

2017/02/11
  • 掲示板
皆様の周囲の方々は管理職になる事に肯定的ですか?

【アンケート応募によるご質問6】ご質問原文:管理職をしていますが、夫はそのことに批判的です。家庭に負担が来ることだけが理由とは思えない位、異常な拒否反応で嫌っていますし、勿論私の仕事に対しては非協力的です。少しでも仕事の愚痴を言おうものなら、辞めれば?と返ってきます。でも正直、夫の給与は平の時の私より低く、辞めたとしたら、とても生活は成り...

2018/12/03
  • 掲示板
あなたが実践している健康法って!?

病気を持つ方と日々接していると、健康って大切にしたいと思います。同じように感じておられる看護師の皆さん、あなたが実践、継続している健康法はありますか?効果のほども教えてください!

2012/11/27
  • 掲示板
健康!不健康⁉

みなさん健康、不健康ってどのような状態だと思いますか?先輩に聞かれ、「その人のニーズがみたされている生き生きした状態が健康」と一応その場で答えたものの...根拠を聞かれると答えられずぼんやりしてます。患者さんは不健康なのでしょうか?そうとは言いきれないと思うのですが、考えれば考えるほど分からなくなりました。たくさんの方の考えを聞いて参考...

2012/04/08
  • 掲示板
非常勤で働く

11月から地方公務員の非常勤ではたらきます。看護師半年あいて不安だらけまして地方で働けるですが非常勤非常勤で日給制で給料少ない立場も下っぱ残業あっても残業代はなかなかとれないでしょうかね非常勤さんはどんな感じですか非常勤だからなにかいい待遇はないですか❓来年からは常勤職員になるように頑張ります非常勤さんがそれまでどんな勉強してましたか❓

2017/10/24
  • 掲示板
定期健康診断について

初めて投稿します。製造業の健康管理室に勤務の看護師です。健康診断の受診についてなのですが、安衛法では事業主は常時雇用している従業員に対して受診させる義務があり、従業員側も受診する義務がありますが、事業主及び役員などは受診したくなければ拒否できるのでしょうか?(法律での受診義務はない?)安全配慮義務などを考えれば役職に関係なく受診したほうが...

2008/03/20