- 掲示板
ケア21の有料老人ホームなのですが、入職して間もないのですが、気になるところがたくさんあります。排泄ケア、食事介助時にビニールエプロン、ゴーグルは使用せず、スタッフが身につける感染対策は手袋とマスクのみです。制服で排泄介助、食事介助、その格好で昼休憩、また制服は自宅へ持ち帰り自分で洗濯します。先輩看護師は50〜60代の方で、相談すると、「...
- 掲示板
入職から2週間ほど経ってから、私の履歴書のコピーが、病棟内の不特定多数の目に触れるところに放置されているのを発見しました。師長が、自分のファイルにはさんだままにしており、置かれていた場所は、誰でも使用するパソコンが設置されているテーブルの下の棚。ファイルは上向きに置いてあったため、入職して間もなかった私にも目にとまり、すぐに履歴書だという...
- 掲示板
私の受け持ち患者についてです。胃がんで幽門則胃切除を受けたのですが縫合不全を起こしたため止血術・Tチューブドレナージが施行されました。Tチューブは減圧目的で挿入されているということはわかるのですが、先生はTチューブを入れたまま退院になるかもしれないといいます。私はその理由が分かりません。なぜTチューブは抜かないのでしょうか?またTチューブ...
- 掲示板
私は訪問看護ステーションで管理者をしていますが、在宅型有料老人ホーム内にあるので、その施設内で訪問看護を利用する人のみに訪問しています。12/31、訪問看護介入はしていませんが、業務多忙の理由から介護福祉士の施設長に頼まれていた方の薬が1/3までしかないことに気づきました。訪問看護師が見落としていたのも悪かったのですが、介護側の通院がどう...
- 掲示板
老人ホームに勤務していると、ターミナルケアの高齢者や重度の認知症の高齢者のケアをすることがあります。嘱託医からは、「認知症の薬は、まず1種類からスタートしましょう」「夜は眠れるように、弱い睡眠導入剤から開始しましょう」と話されます。「向精神薬を飲ませれば、誤嚥性肺炎のリスクや食欲低下、便秘、様々な副作用やリスクが現れてしまう。それくらい高...
- 掲示板
現在勤めているクリニックでは、最初の採用条件として週に4日、1日4時間で最初の1年は¥1200という条件でした。子どもが保育園に通うというための最低条件がその通勤日数と時間でした。その契約の際、ほとんどはクリニック内の業務ということで請け負いました。しかし、実際はクリニックの抱えている在宅患者をはじめ5つの老人施設の健康管理や採血も含めて...
- 掲示板
興味のある分野が海外でどうなっているのか、実際に研修、見学に行きたいと考えています。職場としてもバックアップしてくださるようなのですが、現時点では語学力がまったく対応していません。海外旅行では、勢いと気合いでなんとかなるのですが、仕事に関することとなると、専門用語の理解が必須ですよね。ここに登録されている方の中には海外で働いている方もいる...
- 掲示板
クラスの一部の子がやたら態度がひどいです。しかもあまり話した事のないどちらかというと派手で勝ち気な子たち。態度がひどいのは気づいているけど、随分年下なので私が過敏になる必要もないと思っています。しかし、嫌っているならそのまま通してくれたらまだマシなのに、テスト直前になると「どこ勉強しておけばいい?教えて~!」と寄ってくるのが面倒です。その...
- 掲示板
現在看護専門学校3年生で領域別実習が始まりました。しかし、2年後期の老年2実習ごろからずっと辞めたいという思いが強くなってきています。私が看護師を目指したのは明確な理由は無く、「祖父が入院していて病院で看護師の働く姿を見ていた」ということと「バカでもなれる」などと現実を知らず安直に考えていたためだと思います。高校時代から進路希望には書いて...
- 掲示板
こんにちは(^^)私は2月15日に保健師の国家試験を控えている学生です。私の悩みを聞いて下さい。私は、食べることが大好きです。なので、10代はものすごく太っていました。ですが一度就職をして独り暮らしを始めてから、今にかけて標準体重まで痩せました。痩せた理由は食生活の改善です。去年、ピークに痩せた時期がありました。スープダイエットに取り組ん...