- 掲示板
私は現在大学に通っています。技術は簡単に習得できるものではないし、授業では時間が限られているので、授業以外の時間にも練習をしたいと感じています。私の学校では実技試験の前は先生の許可で実習室を開けてくださるので自主練ができるのですが、普段は実習室が開かないので自主練ができません。これが普通なのか教えてください!
- 掲示板
師長や看護部長の仕事ってなんなのでしょうか?50床もみたない小規模の病院なのですが、管理職の人たちは、なにをしてるんだろうと思います。患者さんのところにもいかないし・・・。私は一スタッフですが、小さい病院だからこそできることってあると思うんです。管理職が、自分の部屋に閉じこもって、部下からの報告を受けるだけでいいとは、おもいません。もっと...
- 掲示板
最近、働いていたデイでは、処置や吸引が素手!!そして、手洗い後は職員は共同タオル又は自身のハンカチ使用!理由はコスト削減のため。利用者さんはok職員はダメって意味あるのでしょうか?また、利用者が使う歯磨き粉も使い回し…。理由は利用者が持って来たものの管理が大変だから!ありえないですよね?それとも、家庭に近い環境って意味ではアリなのでしょう...
- 掲示板
私は最近別の病院に転職しました。気管吸引のチューブ管理について疑問があり質問させて下さい。前の病院では、気管吸引用のチューブは簡易の滅菌手袋でチューブを持ち単回使用し破棄するか、滅菌の万能瓶に注射用水を入れて保管し滅菌の摂子で把持して使用していました。しかし、現在の病院では上部に穴が空いている未滅菌のボトルに消毒液を入れてチューブと滅菌摂...
- 掲示板
薬の管理。うちの病院では、医師が薬がいつきれるか把握していないので看護師が全て切れてますよーって処方箋出してます。薬がいつ切れるかってことぐらい医師に把握していてもらいたいのですが、他の病院ではどうなんでしょうか?
- 掲示板
麻薬管理ですが、フェントステープなど使用後のも捨てずに保管しないといけませんが、内服の麻薬であれば、薬の殻はふつうに捨てていんですよね?簡単な質問ですみません、麻薬の取り扱いには十分きをつけたいので質問させていただきました。
- 掲示板
EDチューブの事で 皆さんの管理方法を教えてください。・注入前の確認方法(NGチューブならエア確認ですが)・小児16kgくらいの場合、白湯は注入後にはどのくらい通していますか?病院と家庭(在宅)でのやり方が違うため、確認したくて投稿しました。
- 掲示板
初めての投稿です🌼保健師の資格を持っていれば申請するだけで衛生管理者の資格を取得できると聞きました✨具体的な方法は先生に聞いても、先生も、申請してないから分からないというのです😭保健師免許が届いた後、どのように申請するのかネットで調べてもイマイチ理解できず、、初歩的な質問で申し訳ないのですが、申請された方や同じように考えられてる方アドバイ...
- 掲示板
1日ですぐにきばみます。効果的な選択方法を教えていただけませんか。現在襟の黄ばみ用を塗る、食器洗剤で洗う、ハイター、お湯で洗うなどをしましたが効果がいまいちだし面倒です。
- 掲示板
現在病棟で勤務しています。(30歳代後半)2年程前より主任への話を頂いていますが管理職への希望はなく、定年までスタッフとして勤務できればと考えています。また、管理職としては同じ病棟に私よりも適任者が存在しており、その方のほうが、スタッフからの信頼度や承認度は高いと思っています。先日も「管理職の話は断っていると聞いたけれど、やってみないと分...