- 掲示板
こんにちは、お疲れ様です。家に帰ってくると、また夜寝る前なんかに受け持ち患者の事が心配であったり、自分の看護のことで思うようにいかないなどがあり悩んで自分の時間なのに仕事から頭が離れずなんか、ノイローゼ気分なんです。思うような看護ができないというのは、いろいろあるのですが、例えば内服自己管理について説明に薬の写真付きの薬の効能や副作用など...
- 掲示板
鼻からの吸引に関してです。いろいろ文献や投稿を読んでますが、悩んでます。うちはお看取り療養ですが、誤嚥性肺炎、肺炎、胸膜炎など、痰が多い患者が多いです。意識障害で、意思疎通ができる患者も一部のみです。ほとんどの人が指示には従えません。吸引していて、鼻腔のみでは痰が取りきれず、気管に入れないとspo2が改善されない人が大半です。気管に入った...
- 掲示板
1年目の看護師です。本当に、自分の生き方が嫌になってしまいました。本気で悩んでいます…今は急性期の循環器がメインの混合病棟で働いていますが、本当に忙しいし辛くて辞めようと思っています。緊急入院やオペ、急変が多く、患者さんと丁寧に関わることができず、自分には向いていないし自分がやりたい看護ができていないと思いました。そんな中、少しでも自分に...
- 掲示板
今更ですが給料の事で違和感があります。上司か労務管理にお話したいと思ってます。ここで聞くような事ではないと思いますが、もしかしたら私の勘違いや非常識な事かも知れないので、上司にお話する前に、1度ここで相談させて下さい。私は准看護師の免許がとれる3年の衛生看護科に進学し、その後正看護師の免許を3年制の専門学校で取得しました。今、私が働いてい...
- 掲示板
今年から看護師として働いている新人です。6月から夜勤が始まり新人はまずフリー業務から始めます。最初は先輩のフォローがあるため4人での夜勤でしたが先日から1人立ちとなりました。わたしの病院では深夜も準夜もフリーは点滴管理、コール対応、尿破棄、口腔ケア、採血などが主な業務内容で行わなければならないのですがなかなかうまく回しきれていません。もと...
- 掲示板
今日、新しく入ってきたナースにこう聞かれた。「日本では何人ぐらい、一日に患者を看るの?」で、こう答えた。「多い日で15人ぐらい。少なくて5・6人かなー」と。そうしたら、「さといもは何人患者を殺してきたんだ!(笑)」・・・・。笑えない一言だ!それだけ日本人のナースは頭の回転が早いんだー!さすがに頭がいいんだ!とは面とう向かって言えなかった。...
- 掲示板
四日間の小児看護学の病棟実習を終えたものです。学校の方針は“流れをつかめばいい”です。私は四日間という限られた時間の中でも、受け持たせてくださった患者さんや家族に失礼のないよう、私が関わることで少しでも効果があればと、全力で取り組みたいという思いで、実習に臨みました。教員不足のため、私の実習担当は外部の臨時で雇われた先生になりました。20...
- 掲示板
デイサービスや老人ホーム等の介護施設と精神科病院(病棟)で身体的・精神的に負担が少なく、楽なのはどっちですか?
- 掲示板
初めに、少し長い文章になりますが、失礼いたします来年2月に国家試験受ける学生です国試まであと60日を切り、勉強に励む毎日なのですが…最近、国試へのプレッシャーからか全く眠れません夜になると不安で不安で仕方なくなります疲れてるのに、布団に入っても目が冴えたまま2~3時間も時間が過ぎていってしまいます…「もっと勉強しないと…」と変に考えてしま...
- 掲示板
新卒で入った病院で「使えないナース」の自分に凹み適応障害でたったの3カ月で退職。その後、派遣で介護付き有料老人ホームに行って、じょくそうの多さにびっくり。また昨日、医療費確定申告に行ったら、見知らぬ老女が低血糖で倒れた。老女の身内がガムシロを飲ませてたけど、今日、ガムシロは人工甘味料でブドウ糖効果は期待されないこと、コカコーラがブドウ糖が...