1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
膝折れについて。

以前勉強になった・面白いと思う医療ドラマがあったら教えて下さい。という投稿をしたものです。多くのコメントありがとうございます!😊本題に入らせて頂きます。私自身の事ですが宜しくお願い致します。一昨年の7月に左脛骨腫瘍の掻爬手術を受けました。腫瘍部分を掻爬し人工骨を入れました。術後4ヶ月程経ってから再び痛みが出て違う病院を受診しました。診察の...

2015/02/22
  • 掲示板
これはありだと思いますか?

当科は「療養科」です。。当然コストはすべてマルメ・・。つまりそこからオ−バ−する行為は出来ればするな。。しかしっ!人の命をお金では計算できないでしょ?今朝・・リザ−バマスクで酸素MAXでSPO280〜84%あたりをキ−プしてました。なんとか助けたい命でした。。たしかに療養からは離れた医療状態でしたが、ご家族は出来る限りして欲しいと望まれて...

2006/12/15
  • 掲示板
シリンジポンプで投与する薬剤のプライミングについて

頻脈で帰室した患者にオノアクト生食で溶解し、シリンジポンプで1ml/hの指示がありメインの側管から投与した。(刺入、部や投与ラインの確認、ポンプに薬剤をセットして早送りしラインを接続部分まで満たし、ポンプにあそびがないことは確認済み)しかし1時間経過後も頻脈が改善せず、リーダーナースに相談したところ、側管から患者側のラインにオノアクトがプ...

2021/01/13
  • 掲示板
その日の勤務するスタッフを見て先輩が嫌な顔をする

いつもトピックスでは皆さんから元気をもらっています。またお世話になります。私の勤務している病棟では5年目の私より上の方(10年以上勤続の方)がここ数年で異動になっており、入れ替わりの補充は若いメンバーが増えている状況です。そんな中自分なりに頑張ってリーダー業務などをこなしているのですが、前日にその日いるメンバーを見てとあるスタッフ(私より...

2015/02/22
  • 掲示板
歩行訓練について

精神科の認知症治療病棟で働いています。入院患者さんは、一人で歩行することが困難なため日中は車イスに座って立ち上がれないようにベルトをしています。臥床している時も起き上がって転落しないように、胴抑をしています。先日から、スタッフの業務に余裕ができ始めたため、患者さんたちの歩行訓練をしようとなりました。毎日、少人数の患者さんの歩行訓練をしてい...

2012/07/10
  • 掲示板
ちょっと・・・ちょっとちょっと~~><

みなさん😊おはようございます・こんにちは・こんばんは・・・みゆみゆです。看護師になって5年目になりまして、今までの無理な体の使い方が仇となり、背骨がズレちゃいまして現在整形外科と接骨院に通いながら仕事しております。1年くらい前から、急に背中が痛くなり仕事も、辛くて、安静にしてると余計に辛くて、マッサージも効果なくって、もう無理~~と思い、...

2010/04/23
  • 掲示板
枕の高さについて教えてください

療養病棟に勤務する看護師です。ほとんどの患者様は経管栄養か中心静脈栄養で、エアマット使用、サクションが必要な方ばかりです。この病棟に来て驚いたのは、ほとんどの患者様が頚部後屈拘縮していることでした。理由を聞くと「これが一番自然な形だから」ということでした。しかし、数年前に行った嚥下のセミナーでは、鎖骨端と顎先の間は三~四横指が最も誤嚥しに...

2013/03/11
  • 掲示板
かけがえのない、この時間!

いよいよ国試間近ですね、勉強はもちろん。周りではインフルエンザが流行っています。身体的にも精神的にも皆様、一丸となって乗り越えましょうね!!

2018/02/04
  • 掲示板
不安です。

急性胃腸炎のため仕事を2日休んでしまった新人Nsです。1日で復活できると思っていたのですが、下痢・嘔吐が続いてしまったため次の日もお休みをもらってしまいました。その後、公休が1日あったので3日お休みした形になってしまい今日から夜勤です。病棟に行くのが不安です。いくら体調不良とはいえ2日も休んでしまったことに罪悪感が大きくて病棟に行くことに...

2011/07/02
  • 掲示板
いい事がありますよーに☆

寒かったり、暖かくなったりで体調管理が大変な気候ですね。早く春が来ないかな…♥️と願う日々です。私事ですが、最近仕事のストレスで何となく気分があがりません( ˃ ⌑ ˂ഃ )嫌な事、辛い事、終わったことばかり悩んでいてもしょうがないなーと思いますが上手く切り替え出来ず、毎日ウジウジしてしまいます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )世間でもあまり明る...

2016/02/23