- 掲示板
夏頃に就職を希望していた病院から合格通知が届き、同封されていた誓約書を提出しました。しかしその後連絡はなく、待遇の詳細や今後の予定について全くわからない状態です。まだ国家試験にも合格しておらず、就職が確実な訳ではないという立場であることや、忙しいであろう病院にこのような確認の問い合わせをしてもいいものなのか悩んでいます。また、周囲の友人は...
- 掲示板
私は精神疾患を持って働いています。現在施設で働いていますが、病気のことは看護師の中ではオープンにしていました。けれど、今までいた人たちは、優しく、特に病気には触れずにいてくれて。薬も徐々に減って、今まで毎食後+眠前だった薬が、朝晩だけに減量でき、そのことを同僚もすごく喜んでくれていました。が、先日新しくきた看護師さんに「なんで疾患もってる...
- 掲示板
いよいよ国試間近ですね、勉強はもちろん。周りではインフルエンザが流行っています。身体的にも精神的にも皆様、一丸となって乗り越えましょうね!!
- 掲示板
急性胃腸炎のため仕事を2日休んでしまった新人Nsです。1日で復活できると思っていたのですが、下痢・嘔吐が続いてしまったため次の日もお休みをもらってしまいました。その後、公休が1日あったので3日お休みした形になってしまい今日から夜勤です。病棟に行くのが不安です。いくら体調不良とはいえ2日も休んでしまったことに罪悪感が大きくて病棟に行くことに...
- 掲示板
寒かったり、暖かくなったりで体調管理が大変な気候ですね。早く春が来ないかな…♥️と願う日々です。私事ですが、最近仕事のストレスで何となく気分があがりません( ˃ ⌑ ˂ഃ )嫌な事、辛い事、終わったことばかり悩んでいてもしょうがないなーと思いますが上手く切り替え出来ず、毎日ウジウジしてしまいます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )世間でもあまり明る...
- 掲示板
若いスタッフの自己啓発を阻害する病院ってどう思いますか?正に今の私の職場がそうなんです・・・。ACLSやICLSなど受講するために休み希望を申し出ると「この病院にいる限り、そんなの必要ないわよ(笑)」とあえて、講習の日に勤務をつける師長。そんな職場だからと、黙って休み希望だけをとり、休みが取れた日に勉強に行くのですが、あとあとバレたら、怒...
- 掲示板
手術室とか、無菌室とか血管造影室とかでスリッパ履き替え中止して問題があった所はありますか?血管造影室のスリッパ履き替えを中止したら、他の部署(手術室)の師長からクレームが入りました。清潔区域でなんてことを!と。師長会議でおおモメだったらしい。感染は、スリッパ(床)からではなく、『手』なのに。ま、導入に際して、院内の各部署に通達しなかったか...
- 掲示板
病院で医療安全管理者をしています。インシデントレベルのレベル0についての質問です。レベル0は「間違ったことが行われたが、患者に実施される前に気づいた」とされています。この間違った事例が非常に重大なことであっても、患者に実施されなければレベル0と判断しますか?例えば薬局が薬を間違えた。しかし病棟NSが間違いに気づき誤薬されなかった。他にも医...
- 掲示板
初めて投稿します。日々抗がん剤を扱うストレスフルな職場で、スタッフの安全も守りたいと考えているのですが、悩みは尽きません。院内の登録プロトコールは整備されたはずなのですが、お恥ずかしいことに、登録時の入力間違いが委員会ではなく、現場で発見されるずさんな管理にしかなっていない現実です。委員会にも働きかけてはいますが、実際に登録されているプロ...
- 掲示板
題の通りなのですが輸液管理の勉強会で、作成方法ICUルールとして、0.1μg/mLで作る。0.1γ=0.06×体重÷10《例》70kgの人に生食ノルアド0.05γで開始の指示。1、0.06*70/10=0.42→0.42mg/mLで作成。2、0.05γで投与→0.5mL/Hで投与するので、12mL/24H必要。とスライドに書いてました。1...