- 掲示板
いよいよ国試間近ですね、勉強はもちろん。周りではインフルエンザが流行っています。身体的にも精神的にも皆様、一丸となって乗り越えましょうね!!
- 掲示板
呼吸器に勤めて一年になります。化学療法を受けている方、ターミナル期にあり家族とともに闘病している患者さんに接するにあたりもっと専門的にかかわりたいと思うようになりました。具体的にどのような進路をたどればよいのでしょうか? 大学編入から卒業まで金銭的にはどのくらいかかるのでしょうか??
- 掲示板
こんにちは、今年から働き始めた新人看護師です。最近仕事に対して精神的にきてしまい毎日嘔吐しています。仕事に行くのも辛いです。でも病気ではなく精神的にきてるものなのでなんとなく休むのはずるい、逃げてると感じてしまいます。やっぱり精神的な理由で休むのは良くないですよね。
- 掲示板
新卒ナースです。働きだして白髪が全体的にあります。それも少しではなく誰が見ても驚くほど全体的に。ストレスでなったのか?わかりませんが。頭皮に痒みがあったことはありましたが、それを気に一気に全体的に増えました。病気かな?それともストレス?気になって仕方ありません。
- 掲示板
准看護師で今春より通信制看護学校に入学した者です。48歳女性です。私は約11年余り居宅介護支援事業所の介護支援専門員をしていまして、後半は主任ケアマネにて事業所の管理者も兼任しておりました。一昨年前に営利事業所へ転職し、そこで事業主よりパワハラを受け、心を病み昨夏退職、現在休職中です。心療内科には月1回受診中です。ケアマネを辞めてから昨秋...
- 掲示板
消化器内科で三交代勤務してます。新人ナース5ヶ月です。夜勤帯の時間管理がうまくできません。。準夜勤は16時半から1時までですが、情報収集するため15時前には出勤してます。勤務が終了するのは平均4時くらいで必ずオーバーします。準夜の時は、大体20人ほどの患者様を1人で受け持ちするのですが、時間に追われ過ぎて時間管理や点滴管理がうまくいきませ...
- 掲示板
先輩の指示通りに動いたのに他の先輩から注意を受けることが多々あります。例えば最近ではとある患者様の処置の際に、処置ボックスに大小二種類のガーゼがあったので先輩に「この患者様はどちらのガーゼを使った方がいいですか?」と確認しました。すると先輩からは「その大きい方だけ補充して小さいガーゼは戻しておこう」と言われ、大きいガーゼのみ処置ボックスに...
- 掲示板
問題を解いていたら、がん対策基本法において、🔑国民に対して経済的支援がある🔑とあったのですが、別の問題では、治療費の自己負担の軽減は規定されてないとありました。調べても、具体的な経済的支援内容が分かりません。分かるかたがいれば、教えてください。よろしくお願いします
- 掲示板
教える技術の本、買いました。その新人さんの能力や適正を見極めて、長所を伸ばす、段階的に計画的に仕事を教える。私は性格的に厳しくできないので、丁寧に一つ一つおしえたいです。悩みや不安を解消できるように、一生懸命誠実にあたりたい。自分が新人のときは、ボロクソで怖い先輩が多かった。ああはなりたくない。
- 掲示板
はじめまして。今年保健師学校を受験して合格しましたが、経済的理由でバイトをやっていかないと学校に通えないのが現状です。保健師の専門一年は、やはり時間的にも体力的にも、両立は厳しいのでしょうか?せっかくのチャンスですし、諦めたくないのです。保健師学校の実際を是非教えてください。