- 掲示板
内服を注入するときにはどれぐらいの量で注入してますか?そして口腔から内服してもらうときには、どれくらいの量で飲んでもらいますか?トータルどれぐらいの水の量を目安にしてますか⁉はっきりと指示がないときの使用水量がイマイチわかりません、教えてください。
- 掲示板
すみません。お聞きしたいことがあります。胃ろうを作りけい管栄養を行っていた患者様ですが 逆流性の誤嚥を繰り返し結果腸ろうに変更されたのですが、肺炎を繰り返したことで呼吸機能も低下しています。毎日2~3回はうつ伏せにして肺ケアを行っています。腸ろうに変更されてから なかなか肺ケアがうまく行われず どうかかわっていったらよいか悩んでいます。理...
- 掲示板
こんにちは。こんなことを質問してもいいか迷いましたが、この場をお借りします!出来れば、小児の予防接種のスケジュール管理にお仕事で携わっている方やお子様をお持ちの方からの回答をいただけると、助かります。自分の子どもの予防接種についてです。8月末にヒブ1回目、肺炎球菌1回目、ロタ1回目、B型肝炎1回目の予防接種を行い、昨日、ヒブ2回目、肺炎球...
- 掲示板
看護専門学校2年です。今日から関連図の授業に入りました。全体関連図、病態関連図、部分関連図。説明も受けたのですが、書き方や疾患との身体的、社会的、精神的、日常生活の支障になかなか繋がりません。何かやりやすい方法やこうした方が書きやすいという方法はありませんか?教えて下さい。よろしくお願いします。
- 掲示板
ペプロウの看護理論について質問です。「看護師は患者の自然治癒力を促し、精神的、身体的、社会的な人間として成長へ援助を行わなければならない」この1文がペプロウのどの本に載 っているのか知りたいです。看護論、人間関係の看護論を読みましたが見つかりませんでした。ご存知の方がいましたら教えていただきたいです。
- 掲示板
精神的にも身体的にもつらい最近体調不良だったのにプラスして精神的にも滅入ってしまいました休みたいのにテストやら演習やらあって休めない気持ちを整理する時間もない頑張ろうと思えば思うほどつらさは増していきます私だけじゃないですよねみんなそれぞれつらいことありますよねどうしたらいいんでしょうね
- 掲示板
現在田舎の個人病院に新卒から5年勤務しています。初めはアットホームでいい職場だから長く勤めようと意気込んでいました。しかし徐々に「このままここで勤めるよるも転職した方がいいのではないか?」と感じるようになりました。具体的な理由としては……『給料が安い、休みが少ない』お給料は手取りで18~20万円、ボーナスは夏冬合わせて手取りで50万円ある...
- 掲示板
皆さんのお薦めの参考書が有れば、教えて頂きたく 投稿しました。療養病棟、重度身体障害者訪問看護の非常勤として勤務している准看護師1年目です。患者さんの皮膚トラブルの初期症状に、気付くことは出来るようになったものの、その根拠、対処方法がわからずに悩むことが多いです。褥瘡に関しては、様々な参考資料がありますが、その他、例えば 帯状疱疹、疥...
- 掲示板
私は幼稚園の時から看護師になりたくて、夢を叶えました。1年目、怒鳴られ非人道的な言葉を数多く浴びせられ、ステーションで泣きながら謝る場面は何度もあり、耐えながら4年目になりました。私は外科病棟で、ICUなしでも消化器・脳外OP、バンバンあります。さらに、緩和ケア、ケモ、ストーマケア、外科病棟なのに内科の超急性期(ポンプ5.6台)、透視等の...
- 掲示板
看護師6年目、結婚と引っ越しを機に前職場を退職し、現在求職中です。今まで、回リハ病棟と地域包括病棟を経験しました。引っ越し先が都会ではなく交通の便が悪いので、選択肢は多くありません。子どももゆくゆくほしいと考えているため貯金をしたいのと、産休育休がとれればと考え今のところ常勤を希望しています。どちらかというとバリバリ治療していくというより...