- 掲示板
吐き出す場所もなく、グチを言わせてください。うちの上司は何かあったらすぐに騒ぎ出し、あれはどうだ、これはどうだとほかの職員を巻き込んできます。正直、自分の仕事は自分でこなしてほしいし、自分のルールで周りを巻き込むのはやめてほしいです。休憩中も急に来たかと思ったらほかの人の悪口、こっちは疲れてて寝たいのにお構いなしで話しかけてきます。管理す...
- 掲示板
今月で退職する方がいます。しかし、社長・管理者は『会社としては送別会はやらない。スタッフがやりたいなら費用は出します』と。以前は送別会もしてましたが、去年12月に退職した方から送別会はなしになりました。しかも『本人に送別会をして欲しいか聞いて。』と。退職理由は色々ありますが、今まで頑張ってきたスタッフに対して酷いなと思います。ちなみに品物...
- 掲示板
現在求職活動中です。年齢は40代後半、大学病院を経て、急性期病院での勤務でした。昨年役職についたこともあり、管理職としての仕事内容に疲れたことや急性期病院での仕事内容に限界を感じてきたこともあり退職しました。その後求職活動中なのですが、自宅の近くの重度障害者施設が募集しており、給与面や福利厚生等が充足されている感じがします。しかし、今まで...
- 掲示板
就職先に悩んでいます。実習を終えて特別にやりたい領域がはっきりしておらず、急性期も慢性期もどちらにも興味があります。まわりの先生や友人からは急性も慢性も興味があるなら急性からやったほうがいいとアドバイスをいただき、循環・呼吸管理の知識が特に重要になってくる集中治療領域に気持ちが少し傾きかけているところです。(循環・呼吸はナースとしてしっか...
- 掲示板
クリニックでパートで働いてます。仕事量でどうしても納得できないんで、みなさんにも聞いてもらいたくて…。9時~16時で働いてますが、外来担当とOpe、病棟処置の2パターンです。病棟処置は、BB介助、術後1日目のバルーン抜去・トイレ誘導、病棟全部の点滴・注射、Ope当日の患者の受け入れ・術前処置、Ope室準備〔器械出し含む〕、Ope中の麻酔・...
- 掲示板
老健で働いている12年目の看護師です。昨年、師長が定年退職して、その後を自分が引き受けることになりました。前師長は、施設の看護師や介護職員をレベルUPして育ててくれましたが、退職後は、施設の理事によりいろいろと振り回され、次々とスタッフが辞めていきます。明細書の整理をしていたら、自分が師長に昇格する前と現在の基本給が約4万円も下がっていた...
- 掲示板
気がつけばもう30日くらいに迫ってきました。前回の投稿のときにたくさんのコメントありがとうございました。あれからコツコツと勉強できる時間に少しの時間でも勉強に取り組んできました。その結果か「必須」は何とか解けるようになってきました。(遅いかもしれないですが・・・・)今の問題点は、ホルモン系・母性・小児がなかなか理解できるところまでいきませ...
- 掲示板
今の会社の就業規則を改めて、まじまじと見ていたら、以前には気づかなかった規則を発見しました。普通に、今まで見たことのない文章でしたので、紹介します。同じような規則のある方がいるのかな?・管理職者は、退職後に新たな職場に移る際は、1年間は医療機関または福祉施設で勤務することを禁ずる。と記載してありました。退職後まで拘束される筋合いもないんで...
- 掲示板
現在、私は胃癌術後の患者を受け持っています。それで術後合併症である縫合不全を起こさないために、ケアプランを立てています。そこで幾つか疑問がでてきました…。1、患者は絶飲食なので食事の時間のときは、どのようなことを病棟でやっているか。個室じゃないので、ロビーに移動したり、ケアを入れたりなどしても大丈夫でしょうか?2、ドレーン部位の清拭の方法...
- 掲示板
看護師一年目です。先日医師の処置中、清潔操作について疑問を覚えました。手袋して指にキシロカインゼリーをつけて口腔内に塗布していたのですが、その後同じ指にチューブの口を触れながらキシロカインゼリーを指につけ、再度患者に使用していました。またチューブタイプではなく、ケースに入った軟膏のときも、そうでした!!私は使用する量をあらかじめすくっ...