1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
便が見れなくて本気で悩んでいます

はじめて投稿させていただきます現在社会人で、ずっとずっと看護師になりたいと思って貯金を貯めて、やっと目途が経ったので来年、受験予定です。そこで私の大きな大きな悩みがあるのですが、実は私、生まれてから1度も自分の便をしっかり見たことがないんです。小さい頃の検便検査もどうしても見れないので母親に頼んだり、ある程度の年齢になったら、検便は拒否し...

2012/07/30
  • 掲示板
後輩指導について

今年度、初めてプリセプターをしています。最初は、後輩が出来るようになることが嬉しかったのですが…。今では何度も言ったことができなかったり、患者さんのことを考えるよりも自分のことばかり考えているプリセプティにイライラしてばかりです。上司から、今の子は怒ると辞めてしまうから怒らないようにと言われているので、なるべく(患者さんに明らかに不利益が...

2015/08/02
  • 掲示板
このまま終わらせていいのでしょうか?

こんばんは|д゚)4月から公務員枠で病院に入ったものの、病院の方針がどうしてもなじめずに、半年弱で退職することにしました。退職にあたっての上の人の対応がちょっと理解不能なので助言がほしいです。まず、退職日が15日付けと31日付けを提示されて、引っ越しや保険証の関係で31日付けを希望したものの、半ば強引(たくさんのことを一度に早口で言われ、...

2015/10/12
  • 掲示板
PET検査

転職活動中の6年目ナースです。比較的家の近くの病院でPET部門での看護師の求人があり、見学に行ってきました。今まで病棟、ERの経験があるのですが、PET検査の被ばくについて勉強不足なのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。ちなみに、私自身の話ですが、甲状腺疾患を持っており、家族含め少し放射線被ばくについて敏感に...

2015/03/17
  • 掲示板
てんかん9年間発作なしコントロール 告知 内定取消

看護大学の四年生です。 既往歴にてんかんがあり、9年前の発作以降、発作はでていません。 デパケン®️を服薬し、9年間コントロールしています。就職活動中に志望病院での説明会で、 私は上記の自分の症状について(発作は出ていないコントロールしている)等全て伝えた上で、面接時に言うべきかどうか、説明会を実施してくださった看護師さん2名にお聞きしま...

2023/06/26
  • 掲示板
病休復帰挨拶お局

入院のため半月程病休にはいりました。復帰後の挨拶は、朝礼と個人的にも回ろうと考えています。しかし、ひとりわたしにパワハラをするお局がおり、そのお局に我慢が出来ず今後退職予定でもあります。朝礼にお局が休みや夜勤でいない場合は、お局にも個人的に挨拶した方がよいのでしょうか?わたし的には挨拶しても無視か冷たくされておわることは見えているので、あ...

2014/05/28
  • 掲示板
発達課題について詳しく

4月から3年生で実習が始まる者です。実習の事前学習でハヴィガーストとエリクソンの老年期の発達課題について調べるのがあるのですが、発達課題はわかったのですが、1つ1つ詳しく内容が書いてあるのが教科書にも、インターネットにもありません。ハヴィガーストの発達課題の肉体的な力とはどのような力のことですか?社会的・市民的義務とはどのような義務ですか...

2011/04/01
  • 掲示板
転職先が合わない…

6年目の看護師です。4月から3つ目の職場として、検査専門のクリニックで働き始めました。会社のような感覚で患者さんはお客様。働き始める前に考えていた以上に儲け主義で、技術的にも知識的にも得るものが少ない。そんな風に思うようになりました。まだ入職して2ヶ月も経っていませんが転職を考えてもいいと思いますか?履歴書的に不利でしょうか?一応、3ヶ月...

2011/05/21
  • 掲示板
報われない仕事…

看護師の仕事って報われないと思いませんか?もともと親の強い薦めでなったので特にそう感じるのかもしれませんが…精神的、肉体的負担は大きいですよね…ミスなどゆるされないプレッシャーや夜勤などの不規則勤務、一般的に良いと言われてる給料ですが少ないし全然割に合いません。そのうえ、私は精神科なので患者に『帰れ、もう来んな、事故れ』など罵声をあびる毎...

2012/06/02
  • 掲示板
苦しい。

毎日、仕事に追われ、家庭はぐちゃぐちゃになりました。嫁とは離婚の話が進んでます。小さい子供は可哀想でたまりません。具体的的に書きたいですけど、頭も心もぐちゃぐちゃで。人生っていい事もあるけど、辛すぎます。

2011/11/14