1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
二交代勤務と三交代勤務どちらがいいのか?

11月から当院で二交代勤務が試験的に開始になりました。賛否両論でゴタゴタしています。個人的には二交代勤務のほうがよいのですが、二交代勤務から三交代勤務に戻った経験など教えていただければありがたいと思います。宜しくお願いいたします。

2008/11/19
  • 掲示板
退職について

個人病院で働いています。退職を師長ではなく、院長に言うのはまずいですか?上司からのパワハラ、報告しても一方的な意見しか言われない、勤務中休憩を取らせてもらえない、何か粗を見つけ怒鳴り散らされ、、精神的に参っています。

2017/07/23
  • 掲示板
堕胎の是非について

大いに語りましょう。看護師・医療従事者としてではなく、一人間として、個人的感情は出来るだけ排し、論理的なコメントをしてください(必ずしも、「議論」をする必要はありません)。スレを立てた私の場ではなく、皆さん一人ひとりの場として利用してください。

2012/01/21
  • 掲示板
不正出血について

すみませんが、教えてください。不正出血がよくおこるので、受診しましたが、採血検査しかオーダーされませんでした。不正出血時の検査として採血だけが一般的な検査でしょうか?子宮がん検診などは行われないものなのでしょうか?あと、不正出血を止めるためにプロゲステロンのホルモン剤が処方されました。そして、出血が止まったら、低用量ピルの内服を勧められま...

2010/12/20
  • 掲示板
腹腔鏡下手術

腹腔鏡下手術について質問です!腹腔鏡のメリットとして、傷などの治癒が早いとあるんですけど、これは術後の生理的腸管麻痺も開腹術に比べて早く治るものですか?また腹腔鏡の場合、生理的腸管麻痺は術後何時間ぐらいで回復しますか?開腹術の生理的腸管麻痺は2〜3日で回復することはわかったのですが、術式の違いによって回復までの時間が変わると思ったので質問...

2015/09/11
  • 掲示板
看護学校の先生

看護学校に尊敬している(人間的に魅力的で憧れ)先生がいます。その先生の前では甘えそうになる(気持ち的に)ときもあるけど、私情は挟んだらいけないと思い、距離を取り接しています。こんな(好感を持っている)気持ちは相手に伝わるものでしょうかね?皆さんも、ステキな恩師の話がありましたら、ぜひ教えてくださいね。わたしはぜひその先生と卒業後年賀状を出...

2011/05/04
  • 掲示板
退院した患者さんとのお付き合い

みなさんは退院した患者さんと病院外で個人的なお付き合いをしたことはありますか?私は基本的に退院後の患者さんとは個人的な付き合いはしない主義です。しかし、スタッフの中にはFacebookなどSNSでつながったり、一緒に食事に行ったりしている人もいます。うちの職場はスタッフ間でSNSでつながってる人が多く、誰かが患者さんと友達になるとそれが分...

2015/09/04
  • 掲示板
特養からのインフルエンザ患者

重心施設ということで転職しました。医療法に基づいての病院機能もあり、医療型療養介護もやってますみたいな。そこは、同系列に特養もあり、肺炎や脱水になったりした利用者さんも入院してくるというシステムをとっていました。今回、特養でインフルエンザが流行り、そのうちの何名がこちらに入院してきました。(高齢者ということで、もともといくつかの慢性疾患持...

2016/03/09
  • 掲示板
不器用な自分。器用な同期…

大学3年です。不器用で技術が苦手です。自覚しているので今まで人の何倍も練習して技術試験には望むようにしていましたがいつも当日ミスをしてしまう…という感じです。冬にいく母性の実習のガイダンスと演習があり演習の時間に初めて沐浴をやりました。不器用なせいもありうまくできず、初対面の非常勤の人に付きっきりで指導され…口調がキツく指摘される度にビ...

2011/09/01
  • 掲示板
透析の人工血管(グラフト)について

透析の人工血管(グラフト)を聴診器で聴取して透析記録や病棟の記録などを書くときに「シャント音」と表現していますか?透析室で働いていて、電子カルテのようなもので記録を書いています。定型句みたいなものがあって、「シャント音良好」という文があって、それを選んで入力してシャントの部分をグラフトと入力し変えて「グラフト音良好」記録していたら、「グラ...

2016/09/15