- 掲示板
私の職場には、30代後半の新人がいます。結婚されてお子さんもいる方なのですが、病棟での学習会や院外の研修にも、「家庭のことがあるので」とほとんど不参加。家庭の事情はもちろん重要ですが、命に関わる仕事に就いた以上、勉強もせずに患者さんに関わってほしくないです。就職時、急性期看護を希望されてこの病棟へ配属されたのですが、自己学習もしている様子...
- 掲示板
最近よくナースプラクティショナーという言葉をよく耳にします。自分は経験年数的にまだ大学院に行ける年数ではないのですが、ナースプラクティショナーについて詳しくご存知の方がみえましたら看護師として、具体的ににどの程度幅が広がるのかどなたか教えていただけないでしょうか?
- 掲示板
私の働く療養病棟では嚥下体操を一生懸命やっているのですが、毎回やっているときに、やって意味があるんだろうかと思いながら、半分義務的な感じ😳でやっています。嚥下体操の根拠的なことが分かるサイトはありますでしょうか?🙇
- 掲示板
みなさんお疲れさまでした!なんか終わったら終わったで呆気なかったけど、本当に人世で一番勉強したしメンタル的にもつらい日々でした😭色んなところが速報出してますが、どこが一番信用できるのでしょうか…??個人的にはナース専科が一番微妙かなぁと思ってるんですが(^^;
- 掲示板
昨日から風邪をひいてしまいました。鼻詰まりで息はまともにできず、熱や頭痛で身体的精神的に辛いです( ・ᴗ・̥̥̥ )先輩方で私のように体調壊してしまったかたいますか??どのように残り頑張ったのか教えてください、またアドバイスお願いします💦😭
- 掲示板
これから本格的な冬になり、どんどん寒くなってきますよね✨手術(外科的)の傷の痛みは、やはり、寒くなったり天気が悪いと痛んだりするのでしょうか❓よく古傷が痛むと聞くので…(※臓器の摘出手術をした患者さんです)その時の対処法なども知りたいです✨
- 掲示板
真剣に相談します。看護師として働く上で…爪が伸びていたら危ないです。不潔です。いけませんよね。でも金髪がダメな理由をうまく説明できません><見た目が奇抜だからとか、患者さんが不安に思うとか、そういう抽象的なことでなく、具体的に、○○が○○だからダメという理由がほしいです><
- 掲示板
感染対策委員をやっているのですが、感染症患者(MRSAや結核、インフルエンザなど)が使用した病室の消毒に紫外線照射装置(オゾンと紫外線により殺菌を行う装置で、化学薬品や熱・蒸気などによる消毒が困難な病室全体や、器具類を殺菌する際に用いられる機械)を使用していますが、大部屋での使用時の紫外線照射について悩んでいます。個室で部屋全体を殺菌した...
- 掲示板
国内の感染者数、軒並み増えてきていますね。SARSやMARSの時と異なり、長期戦になりそうで、自分に何が出来るのか…患者さんも、自分も、そして家族、スタッフをどぅ守れるか、考えてしまいます。当医療機関にも感染を心配する患者さんの来院が増えてきています。医療従事者が勤務中に、新型コロナウイルスに罹患した場合、補償があるようですが、、、感染者...
- 掲示板
看護師になって17年目の主任看護師です。管理や委員会、研修の開催など、ここ数年は患者様の受け持ちをさせていただけることもめっきり減りました。。管理業務や教育委員会の活動も確かに大切な役割であるということはわかります。それなりにやりがいを感じているのも事実です。でも、患者様のベッドサイドに足を運ぶことができないジレンマ。そんな中過ぎていく忙...