- 掲示板
閲覧ありがとうございます(^_^)私は多汗症です。特にひどいのは手です。年中手だけは温かいので、手汗が尋常ではないです。わら半紙の課題等では、手汗で紙がにじんでしまい、字がかけなくなったり紙が破れたりします。なので下敷きを2枚使用して書いたり、ハンカチを握りしめたりしていました。上記の事はまだ改善策があるので大丈夫です。しかし、フィジカ...
- 掲示板
私には、常染色体優性遺伝性疾患であるダリエー病という遺伝子の変異による皮膚疾患があります。定期受診をし外用薬や内服薬はもちろんのこと、清潔ケアや肌の手入れにもとても気を遣います。 現在は顔面に赤みがあり吹き出物が少し多く、首にもやや発疹がありますがメイクをしっかりすれば隠れます。この病気のことで、他チームであまり関わることがない年上の看護...
- 掲示板
2年目に看護師です。この間夜勤でアクシデントをしてしまいました。その内容がオペの朝絶食患者にも関わらずノボリンRを投与してしまったことです。その患者さんは普段から血糖値200台で毎食前必ずノボリンRの固定うちをしていました。夜勤帯で朝に血糖測るまでに必ずもう一度指示を確認するのですが、今までどおり変わりはなく、オペで絶食なのに?でも普段か...
- 掲示板
准看で数年経験した後、高看に進学しました。学校生活についての悩みです。年下の子たちが、ため口をきいてきます。例「ねえねえ、あの課題どこまでやったー!?」「あれって○○じゃね?」「あのね、○○さんがね、○○なんだよー!!」正直イラッとします。准看としても人生の先輩(ちょっと大げさですが)としても5個も6個も年上なのに、まだ20歳そこそこの子...
- 掲示板
私は1年程前、婦人科でPMSと診断されました。Drからは「どうしても学校がしんどいとか実習に行けないとか日常生活に支障をきたすようになったら、いい薬があるからその時にまたおいで」と言われ、その時は薬などは貰わずに帰宅しました。あれから1年がたち月経前の不快な症状(イライラ、涙もろさ、過去の嫌な出来事を思い出す、不安になる等)はある時もあれ...
- 掲示板
どちらの病院で働きたいと思いますか?A病院:年間休日124日、夜勤月6回、 手取り20万円、 休み希望3日まで、 通勤30分、託児所ありB病院:年間休日104日、夜勤月5回、 手取り30万、休み希望2日まで、通勤15分、 託児所なし条件だけみるとどちらが魅力的ですか?現在A病院に勤務しています。患者さんの8割から9割が寝たきりさんで介護度...
- 掲示板
初めて投稿させて頂きます。文章拙い部分もあると思いますが宜しくお願いします。今年の4月から、急性期病院の整形外科で働いています。希望していた部署で、とても嬉しかったです。とてもよく、教えて下さっていると思います。指導を受けるのも、自分が出来ないから、至らないからと分かってる事。また、こういう風になって欲しいという思いが込められていることも...
- 掲示板
4年前から訪問看護ステーションで働いていました。そのステーションは50代前後の仲良し看護師同士が立ち上げたステーションでした。私はそのメンバーではありません。訪問看護歴15年くらいの人もいました。職場が最悪でした・・・。昔は看取りメインでやってたようですが、今は在宅でも高度な医療機器が使用されることがあります。なんと、その職場は、在宅で使...
- 掲示板
皆様にご相談なんですヶド…💦最近仰臥位で寝てると太もも辺りが痺れます😨座骨神経圧迫してるのかなと思ッたのですが,客観的にどぉでしょぉか❓💦生理で腰が痛ぃッて言ぅのもぁりますが関係ぁりますか❓💦どぉにも客観的に見れなくて😭コメントぉ願ぃします💦
- 掲示板
胃ろうチューブ交換など定期的に交換が必要な同意書は、毎回取っていますか? うちの病院では最近から、書式を統一して、一回同意書をもらえば、定期交換やトラブル発生時もそれ一枚で対応できるものを作成してみました。医療機能評価的に引っかかりますか? 教えて下さい。