- 掲示板
はじめまして今年国家試験はEPAの方に政治的に配慮された、問題と感じました、内容も、EPA の受験者の方に配慮があったわけで国際的に政治的配慮される、ボーダーになるんだなと思います。と、考えると、今年は各、学校のボーダー(あくまでも小さい規模の発想)で考えてみると、去年のボーダー61%なのでいくら、上げたとしても、EPA の方は今年が期限...
- 掲示板
医学的に頭部アイスノンは、必要?ご意見いただきたいです。
- 掲示板
初めて投稿させて頂きます。文章拙い部分もあると思いますが宜しくお願いします。今年の4月から、急性期病院の整形外科で働いています。希望していた部署で、とても嬉しかったです。とてもよく、教えて下さっていると思います。指導を受けるのも、自分が出来ないから、至らないからと分かってる事。また、こういう風になって欲しいという思いが込められていることも...
- 掲示板
私が勤務している老健では、胃ろうの準備は、CWが行っています。薬をシリンジに詰めるのは、ナースです。開始は、ナースが行い、終了は、時間的、環境的な問題でCWが行うことが多いです。みなさんの職場では、どのように胃ろうの行為を行っていますか?また、いいところ、問題点などあれば、聞かせてください。
- 掲示板
大学病院にて12年間病棟勤務後、以前から興味のあった保健室看護師へ転職。年収は100~200万程下がりましたが、身体的にも精神的にも楽になりました🎵同じように病院から保健室看護師に転職された方いればお話してみたいと思い、投稿しました。よろしくお願いいたします😊
- 掲示板
呼吸理学療法でスクイージングを取り入れてみたいのですが、何グラムの圧力をかければいいかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?本屋で数冊立ち読みしてみましたが、どれも「適度な強さで…」みたいな抽象的な書き方でしかありませんでした。具体的にご存知の方がおられましたらぜひ教えて頂きたいです。
- 掲示板
国家試験前日は受験地の近くのホテルに泊まる予定です。前日なので、基本的なことをちゃんと覚えているか暗記物を集中的に復習したいと思ってます。絶対落とせない必修問題を特に再確認したいのですが…皆さん前日はどのような勉強をしましたか?またする予定とかありますか?
- 掲示板
初歩的な質問ですいません。点滴の交換についてです。一般病棟の場合です。メインのボトルが終了する前にパンスポリン等抗生剤をいきます。三方活栓を使わずにいかなければならない場合、メインのボトルからパンスポリンに交換し、パンスポリンが終了後、元のボトルに繋いでも清潔に滴下してるといえるのでしょうか?(日常的に行われる場合)
- 掲示板
くだらないレス立てて申し訳ありません🙇ちょっと息抜きに、職場にこんな未来型アイテムがあったら良いな~とか、これがあったら仕事の負担が減るのにな~とかって話をしませんか?現実的アイテムから、超ドラえもん的発想のアイテムまで意見を出し合ってみましょうよもしかしたら特許申請したくなる様なアイテムの案が出るかもしれませんよ😁
- 掲示板
実習記録について質問です。今回の実習からSOAP記録に変わったのですが、未だに書き方が分かりません。S→主観的情報(患者の訴え、発言)O→客観的情報(観察項目など)A→アセスメントP→今後の計画 を書くというのは分かるのですが、それを記録に残すことが出来ません。何かアドバイスがあれば頂きたいのですが、お願いします。