- 掲示板
整形外科の術後にリリアを一時的にクランプする理由を教えてください。
- 掲示板
こんにちは。初めて投稿します。私は現在クリニックで勤務しています。看護学校卒業後、病棟勤務一年ほどでクリニックへ職場を変えました。転職した理由は書くのは恥ずかしいですが…病棟勤務での人間関係+プレッシャーで精神的に病んでしまった為です。今はクリニックではそれなりに楽しく?自分のペースで学びながら働かさせていただいています。難しい処置や、緊...
- 掲示板
年末に今の部署に異動してきたのですけど、スタッフ皆様、大変個性的でまいってます。患者さん思いなら良いのですが、口ではそのようにおっしゃってますが、行動は業務優先。必要なケアを提案しても、まずは否定から。安全優先と口に出されます。本当に安全なのかなと思うような、倫理的にどうなのかと思うような身体拘束とか沢山ありました。看護観の違いなのかわか...
- 掲示板
臨床の方、感染予防に関して講義をされる方、迷っていますので教えてください。1,清拭時の手袋着用について 新しいCDCガイドラインをみても「血液や他の感染性のある物質、粘膜、正常でない皮膚、あるいは汚染された正常皮膚(例えば、便や尿を失禁している患者の)に触れることが十分予想される時は手袋を着用する」となっており、これだけ読むとおむつ交換以...
- 掲示板
新年度も始まり、人事異動に伴い、私の部署では、現在看護師長(科長)1人、主任が4人となった。私自身も、今の職場に来る前は、他の病院で師長を経験しているが、転職を機に今は「ひら」である。もともと管理職など、苦労と忍耐と気遣いばかりで、よい職場作りをし、人材育成のためのマネージメント能力を必要とされる骨の折れる責任のある仕事だと常々感じている...
- 掲示板
施設看護師です。非常に悩んでいます。先日、末期がんと診断された利用者がいます。現段階では処方された強オピオイドは一回も使用しておらず、日中夜間ともに痛みも自制内でおさまっています。稀にある腹部の突出痛に対して、偽薬や温罨法で対応しています。当施設では強オピオイドを使用するレベルの末期がんの利用者が今まで不在であった為、取り扱いマニュアルが...
- 掲示板
105回の国家試験で無事に受かった者です。私の状況を言えば、社会人を経験した30代で、子どもも二人います。シングルではないので、学生でいた時はパートナーに支えてもらってました。それでも、家事育児、夏まではバイトとそれなりに両立してきたつもりです。そんな私がふと思ったことです。国家試験のボーダーのこと、実習での態度など批判されている方もいる...
- 掲示板
100床の老健です。先日有料ホームから入所された方が居て、情報提供書他書類は一通りあり、多床室に入所。翌日足りない書類があったと家族が持ってきたのは、入所時健康診断書。そこにはMRSA(+)と書いてありました。(咽頭培養)とりあえず、多床の奥のベッドに移動し、マスク・手袋着用で、ケアは一番最後にしています。ご本人は熱などの症状はありません...
- 掲示板
初歩的なことをお聞きしますが看護観って何ですか?
- 掲示板
職場移動してから、合わない人ばかり。ガミガミ言う人が多く その声も苦手。PNS選定会夜勤明けで、夕方に眠たいなか出勤するのも怖く欠席しました。係長には、穏やかな人でお願いします と伝えていきました。しかし開けてびっくり、苦手で一方的な人になってしまった。一年は我慢しますが、、、。勤務でペアになれば、一方的にマシンガントーク。1人でパニック...