- 掲示板
アドバイスをください!!国試の模試など成績が悪く、ケースなんてやってる場合じゃない!とケーススタディの作成を放置し、国試を優先的に手をつけてるのですが、間に合うのでしょうか、、。最終的な提出日は2月25日です!国試は19日です!国試を優先的にしないと、絶対後悔しそうなんで、国試終わって手をつけようと思っていましたが、1週間もありません。1...
- 掲示板
義実家に行った時、義両親が私の仕事について話しているのが聞こえてしまった時がありました。私は結婚と旦那の仕事の関係で少しブランクが出来てしまいました。義母が私の仕事のことを気にしてくれ、私は技術的に不安になってくることを話しました。そしてその場を離れ、義両親だけの会話で義父が「看護師の仕事は技術的なことなんてない、歯科医に比べりゃ全然ない...
- 掲示板
国試まであと12日。コツコツ勉強すればよかったと悔やんでいます。去年もそうでした。同じ失敗の繰り返しです。今からしても無理でしょうね。範囲が広すぎて…そろそろ国試受験、諦めたほうがいいのかもしれません。毎年、職場に休みをもらっていますが…正直言いにくいです。でも諦めきれないんです。正看の免許。私の最終目的なんです。年齢的にも覚えが悪いしす...
- 掲示板
看護師になり3年目になる者です。目に留めて頂いてありがとうございます。みなさまは、自身の感情をどのようにコントロールして仕事をしているのかお話が聞きたくてスレッドを立てました。「看護」という仕事をしていると、自身の本来の感情を押さえつけて過ごし人と関わっているので、自分の感情がどんどん失われていくようでとてもとてもつらいです。医療者として...
- 掲示板
学校を離れて 長いので 苦労しています。看護計画の具体的な アドバイスを頂けると 幸いです。
- 掲示板
夏休み中に 必修・一般・状況と合格ラインを目指しています。 効率的な勉強方法あったら教えて下さい?
- 掲示板
静脈注射 皮下.筋肉注射 皮内注射 それぞれ注射針の違いがわからない同僚がいます。立場的に本人には言えず かといって上司にも微妙な関わりで言えません。ブランクがあると聞いてますが、他にも看護師として基本的を事を忘れているのか知らないみたいです。人の命を預かる仕事についている事をどう思っているのか 怖いなと思います(>_<)。皆さんどう考え...
- 掲示板
専門学校を卒業して看護師4年目にはいりました。専門的知識を向上させるために大学編入をしたいと最近考えはじめました。社会人枠の試験だとまた1年生から開始のため資金的に問題が生じます。大学編入された方がおられたら試験対策は過去問中心でよいか?大学生活を送りながらアルバイト行う余裕はあったか等教えていただきたいです。
- 掲示板
国試のトピックスがたくさん立っているので検索してみたのですが、自分の調べ方では見つからなかったので質問させていただきます。今年国試を受けたのですが、今年の難易度はどれくらいだったのでしょうか?個人的には、105.106回の方が問題の複雑さを感じたのですが、客観的に見て今年はどうだったのでしょうか。
- 掲示板
臨床の方、感染予防に関して講義をされる方、迷っていますので教えてください。1,清拭時の手袋着用について 新しいCDCガイドラインをみても「血液や他の感染性のある物質、粘膜、正常でない皮膚、あるいは汚染された正常皮膚(例えば、便や尿を失禁している患者の)に触れることが十分予想される時は手袋を着用する」となっており、これだけ読むとおむつ交換以...