1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
退職する際の挨拶。

他のトピックもありましたが、書かせてください。退職が12月末で決まっていました。しかし、配属先の管理職からのパワハラで不眠と無気力になり。病院を受診したところ、今月は病欠でそのまま退職となりました。急に病欠になり、退職になったことでシフト変更もかなりして頂いているようです。一応、24日が最終出勤日で7日から休んでいます。月末に総務へ手続き...

2014/12/16
  • 掲示板
ストーマケア嫌いです

患者の腹壁に応じた色々なアクセサリー…例えばイレオストミー用水様便のペーストも沢山…漏れたら何故漏れたのか漏れた装具の観察,アセスメントをして他の装具やアクセサリーを検討しますが,はっきり言って勉強会もないから,いつも,その時一緒に働いている人と相談しながらで,もうすぐ配属されて2年になりますが独り立ち出来ません。ストーマ漏れたら,まるで...

2011/10/15
  • 掲示板
看護師一人のクリニック

医師一人、看護師(私)一人、医療事務二人のクリニックで働いています。正社員で勤続五年目、結婚一年目です。待遇がよく(給与が高い←他のクリニック外来の相場+10万以上、休みが多い)、(看護師と医療事務の)人間関係がとてもいいので働きやすいのですが、1、産休育休を取れる保証がない(現在子作り中です)2、急な体調不良で休みにくい(自己管理を気を...

2016/07/15
  • 掲示板
看護書どれくらいもってますか?

高度救命センター付き大学病院勤務で3年目オペ看です。看護学校時代に使っていた教科書には勤務に必要なオペのことがあまり書いてなかったので、入職時に購入して増えてしまって以降、現在本棚がキャパオーバーです。でも新しい本などが出ると、勉強したくなってすぐ欲しくなりでも、やはり値段も高いし、場所もとるので色々と調べて買ったり結局諦めたりしてますが...

2019/10/23
  • 掲示板
退職の時期について

私の病院はすぐに人がやめてしまう病棟です。事情はいろいろですが人間関係だと思います。私も退職したいと思っているのですが引き止められていまだに退職できません。普通は1ヶ月前で十分と思うのですが3ヶ月前ということになっているらしくって次の職場が決まってもスムーズに転職できません。(良い求人はすぐ他の希望者が出るので待ってもらえないしいつが退職...

2011/08/08
  • 掲示板
教えて下さい。

持続的に刺激をすると、感覚神経の応答が悪くなり、感受性が低下することを何て言いますか?

2010/10/10
  • 掲示板
注射

疼痛時にペンタジンとアタラックスを静脈注射しても大丈夫ですか❓まずは、筋肉注射が基本的ですが⤴どぅなんですかね❓

2011/02/23
  • 掲示板
食欲ゼロのときの栄養補給

精神的におちこみ食欲不信です。水分ならかろうじてとれます、なにかオススメの栄養補給方法ないですか

2015/04/04
  • 掲示板
大腸ファイバー

CF時にDRが挿入する際にどういう声掛けをしたらよいのでしょうか?具体的に教えてください。

2011/09/14
  • 掲示板
実習

実習で積極的や元気がないと言われます。自分では発言をしているつもりです…アドバイスお願いします

2011/05/08