- 掲示板
今度、看護管理者向けの研修の担当となったのですが、どのような内容にしようか悩んでいます。みなさんだったら、どのようなことを聞きたいですか?ご意見ください
- 掲示板
皆さんの病院、病棟にいる新人看護師に足りないもの、できていないことどのようなものがありますか?積極性がない、自主学習してこない…などお願いします
- 掲示板
在宅で人口呼吸器管理をしている利用者さん大事ですか、寝たきりで自力での排痰ができません。咳嗽反射もありませんが、排痰促進のために吸引前に、スクイージングとタッピングを行おうと計画しているのですが、咳嗽反射がなく、自己排痰が不可能な方でもそのような援助は効果があるのでしょうか😿?
- 掲示板
主任になって欲しいと言われてます。管理職をやる事に抵抗はないので引き受けようと思ってます。管理職の何人かに「ゴネた方がいい。給料上がるから」と言われました。私はあんまりそういうのは得意ではありません。実際管理職嫌ではないですし。しかし、給料が上がって欲しいとは常日頃思ってました。役職手当は付くのですが、それ以外で上げてもらう方法がわかりま...
- 掲示板
初めて気管吸引が必要な方の退院指導をしています。在宅では吸引チューブを1日1,2本しか使わない家庭が多いそうですが、チューブ管理(消毒方法)はどのように指導していますか?ある家庭ではイソジンに浸す(根拠不明ですが)、ある家庭は吸引後は水道水で洗って干すなど聞きました。病院では考えられないことですが、かといって病院と同じようにはできないと思...
- 掲示板
訪問看護をしています。利用者さんの内服管理についてどのようにしたらいいのか悩んでおります。要介護3で独居の女性。認知もあり曜日感覚日付け感覚が乏しい方。内服カレンダーだと数日分を飲んでしまう等過剰内服がある為にカレンダーの使用は厳しいと思い、Boxに入れて看護師が訪問した時ヘルパーが訪問した時に手渡しで内服をしていただいたり、メモを書き説...
- 掲示板
経鼻経管栄養法を行っている場合の、胃チューブの汚れを効果的に落とす方法を教えてください!
- 掲示板
『私って、やっぱりナース』的な話。子供がまだ小さい頃。一つのカップアイスを,二人の子に半分ずつ分けてあげようと思い、手に持ったままカップのアイスを ナイフで切り分けていました。でも、強く切りつけたようで、ナイフはカップの底を貫いて、私の手の平にザックリ!(痛ッた~~い)と思いつつ、でも冷静に圧迫止血しつつ、子供たちに『はい アイス』結構深...
- 掲示板
今は、子育て中で専業主婦なのですが、今年一月にこのままではいけないと!なにを思ったのか資格をとる!と一念発起!経験年数が短いため、なにがとれるか調べたところ、、新人のころ感染委員会に入っていたことを思い出し、医療環境管理士という資格をとることを決めました!子供が小さくて手がかかるけれど、できるだけ時間を決めて毎日勉強しました。そして、2月...
- 掲示板
先日、うちの病院だけが停電になってしまい夜中に出勤・・・復旧に12時間以上かかり非常灯は消え、ロウソクを点して夜勤をしていました。まぁこんな事は何十年に一回の事だろうとは思いますが、非常用の照明について考えさせられました。そこで、非常照明について候補として電池式のランタン・LED式・ケミカルライトなどが考えられました。現在ケミカルライトに...