- 掲示板
今年国試を受ける皆さんモチベーションをどう保っていますか?私は働きながらの通信制で、この2年間勤務を優遇して頂いたり、今は国試前の休みを頂いていて、期待をされただ ひたすらそれに応えなければと1日中机に向かっているものの記憶が定着できずプレッシャーのピークで眠いのに眠れません。若くはないこの身体と脳細胞・・かなり精神的・身体的に病んでおり...
- 掲示板
入って2ヶ月、どうも自分の働いてる病棟(整形・泌尿器科の急性期病棟)に馴染めない…元々やりたいと思っていたのは整形とかの回復期なんだけれど…どうなんでしょうかね…個人的には性格的に急性期で色々経験積んで看護師の上級(認定とか)目指そうて言う思いがないもんだから余計急性のバタバタした感についていけない。クビにならなきゃ一年は頑張るつもりやけ...
- 掲示板
24時間持続的に経管から栄養を患者さまに与えるものだとはわかりました。病院の規定で、8時間毎にバックをかえ、4時間ごとにフラッシュをするというのは分かったのですが、胃に確実に入っているか確認しなくて良いのでしょうか。先輩はそんなこと気にした事なかったと言われ、もし何らかの原因で抜けかけていたりしたら怖いなあと個人的には思いました。皆さんの...
- 掲示板
彼氏と距離を縮められず悩んでいます。彼にはいつも優しく、紳士的に接してもらっていて感謝してますし、そういうところが好きです。彼氏の優しくて紳士的なところも好きというメールをいきなり送ったら、彼は引くでしょうか?付き合ってるのに何だか距離があって悲しいですし、疲れます。20代半ばの社会人がメールで愛情表現なんて、引かれるでしょうか?特に彼氏...
- 掲示板
在宅看護実習で、0歳児の訪問看護に同行しました。哺乳障害があったりと母親も不安が強かったです。そこで思ったのですが、より専門的な知識や技術を持つ助産師がそのような所に訪問したほうがいいのではないかと思いました。看護師では足りない知識を助産師さんは専門的に知っており、訪問助産師もあってもよいのではと思いました。皆さんの、意見を聞かせてくださ...
- 掲示板
肉体的精神的に色々と病んでしまい、退職を考えている新人看護師です。辞めたあとに次の職場へ行ってもうまくいくのか不安です。結局はどこも一緒なのでしょうか?同じ職場には3年、最低でも1年いたほうがよいとか言いますが、やはり1年はいたほうがいいのでしょうか?また、早期退職を考えている新人看護師に対し、周りの先輩、同期はどのように感じるものでしょ...
- 掲示板
ナースコールや電話に積極的にでようとしない新人をどう思いますか? ナースコールにでてもいいからねと新人指導の看護師さんにアドバイスを頂きました。そこで明日からナースステーションに他の看護師さんがいてもナースコールや電話がなったらか1番に取れるようすぐに体を動かそうと思っています。今までナースコールなどとらなかった新人がいきなり積極的になる...
- 掲示板
私は外科病棟に勤務している4年目です。最近別の病棟に応援に行く機会があり、このまま今の病棟ですごしていていいのだろうかと思うようになりました。具体的には、今の部署だと内科的なアセスメント力が乏しい気がします。若いうちに異動した方がいいのか、もう少し今のとこで経験を積んだ方がいいのか悩んでいます。みなさんはどう思われますか?
- 掲示板
短大2年生です病院でアルバイトしてます。融通はかなりきき、勤務時間は、平日は学校が終わってから8:30まで休みの日は9:00-17:00の固定です。これから実習が始まるのですが、今まで通りに入ることはレポート的にも体力的にも難しいです。皆さんどれ位アルバイト入ってましたか?入る予定ですか?学内の時に入ろうかと考えてますが、国試を控えている...
- 掲示板
はじめまして。現在、質的研究について興味があります。ですが、研究の手法など、基礎的知識がありません。(これまで取り組んできた研究は「量」がメインでした)書籍などを購入して読んでみたいと思うのですが、お勧めの本をご存知の方がいらしたら、是非教えて下さい。本屋に行くと沢山の書籍があるのですが、出来るだけ良書から知識を得たいと思い皆さんに尋ねて...