- 掲示板
介護施設の看護師をしております。入居者の方で便秘時ラキソベロン内用液が処方されている方についてご相談です。排便-3日目でラキソベロンを使用していますが、使用後に反応便がでないことが続くと使用量を増やして対応しています。6滴からスタートし、1年程経過した現在は30滴まで使用量が増えている状況です。定時内服でマグミットやセンノシドも処方されて...
- 掲示板
はじめまして、おはようございます。私には付き合って半年くらいの中距離(電車とバスで片道1時間半)の彼氏がいます。先日、二ヶ月くらいまえから予定を立てていたのに、彼氏が当日に風邪をひいてしまい会えませんでした。(体調を崩した理由はこたつで寝たり寒いのに半裸で夜寝たりしていたからです。)私が学校の実習でもうしばらく時間取れなくなるからと、前々...
- 掲示板
自分は何もかも分かったような態度で上から目線で物言いをし、威張っている30代の主任。例えば何かミスがあった場合や一部のスタッフの独断でしたことでも自分より強気に出る相手や自分の依怙贔屓している人逹には何のお咎め無しで隠蔽するくせに自分より下と見ている相手や気に入らない相手に対しては注意指導と称してさも最もらしいような言い方で非難中傷してく...
- 掲示板
毎年恒例の医療監査の時期になるとどこの病院職場では看護記録やサイン漏れのチェックが行われていると思いますが私の職場にいる人達は他人の字を真似て勝手に漏れている箇所を埋めることを平気でしています。つい先日は夜勤バイトの方の記録漏れがあり、次回本人が出勤したときに記載してもらおうと数行空けて付箋紙をいれようとしたら横合いから他の者が介入して...
- 掲示板
病院勤務からクリニック(心療内科)へ転職しました。看護師が一人だけなので当初は戸惑うこともいっぱいありましたが、少しずつ慣れてきたかなというところです。開院したばかりのクリニックなので、何もない状態で、何をどうしていいやら悩んでいます。(別に何もしなくても、決められたことをすれば仕事は終わるんですけどね・・・。)手始めに薬品や物品類がある...
- 掲示板
何処の病院でも接遇の研修はありますが、本当に必要ですか?外来と病棟、一般科と精神科とでは、違ってくるかと思いますが、患者に正しい言葉遣いをしていますか?病棟では、フレンドリーであるためになぁーなぁになってしまいがちですが、看護師の言葉遣いは気になりますね。患者を下に見ているようで。全員が全てではないと思いますが、「はい、寝だこが出来ないよ...
- 掲示板
男性で47歳の新卒が急性期病棟で働くのは難しいでしょうか?知ってる人からは年齢的に厳しいと言われましたが、。
- 掲示板
今の職場に不満はないけれど、一生続けたいほどの魅力もないなと最近感じます。みなさんは具体的なライフプラン、ありますか??
- 掲示板
4週6日、年間休日109日、二交代制病院のメリットとデメリットって何ですか?具体的に教えて頂けると嬉しいです。
- 掲示板
初歩的な質問で申し訳ないですが、NPPVの、プロキシマルポートは酸素を供給する場所になるのでしょうか?わかる方、教えて下さい。お願いします。