1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
肝性脳症の患者に・・・

教えてください。軽度(3度)の肝性昏睡がある患者にシチコリンやATPを点滴するのは・・・有効でしょうか?私は今まで勤務した病院ではそんな使い方を経験した事がありません。でも今の職場では日常的にしてきた事みたいなんです。納得いかなくて・・・!脳外科的な意識障害には使っても肝性脳症ですから意味が無いし・・・おまけに文献には副作用に肝障害とあり...

2010/07/04
  • 掲示板
リハビリテーション病院への就職

初めて、。去年から療養病棟で働いている看護師です。やっと1年間勤務しました。先日、公立のリハビリテーション病院の募集広告をみて心が揺らいでいます。ただリハビリテーション病院だと技術的な事があまり学べないのではと心配もあります。(まだ合格もしてないのに心配しても仕方ないんですが、。)リハビリテーション病院で勤務されてる方がいらっしゃいました...

2014/08/17
  • 掲示板
新卒で面接してくれるはずが…

来春に准看護師の専門学校を卒業し働く予定です。今就職活動をしていてようやく面接をしてもらえる所まで来たのですが、メンタル的な部分で通院、服薬をしているという理由で面接をしてもらえなくなってしまいました。沢山病院を探し、働きたいと思った病院でした。とっても残念で、とってもショックでした。今は症状もなく、内服も中止しても大丈夫な状態なのですが...

2010/12/02
  • 掲示板
グループワーク

40代 学生二年生です。元々、負けず嫌い、プライドが高く、真面目タイプです。グループワークの多さに、年下の同級生との コミュニケーションに悩んでいます。 リーダー的素質に欠けていて、皆んなの意見を尊重したいと思いながら、話を聞いても、どうも 意見を 威圧的に言ってしまいがちです。相手は 年下ですから、私が意見を押し通す様な印象を与えます...

2016/07/16
  • 掲示板
不安

明明後日の国家試験が不安で仕方ありません。冬休み以降からは合格ラインをキープできていますが、それは『模試との相性が良かっただけではないのか』『たまたまわかるとこが出ただけではないのか』などいろいろ考えてしまい、国家試験に落ちたらどうしようと不安で仕方ないです。私は、精神的に不安定になると身体的にも影響し、吐き気や頭痛があらわれます。だから...

2017/02/17
  • 掲示板
リフレクソロジスト 通信での資格取得

今は普通の急性期病院に勤務していますが、将来的に、緩和ケア病棟で勤務したいと思っています。そのなかで、リフレクソロジストの資格を取得したいと考えているのですが、通学しての取得は時間的制限も多くて難しく、通信での資格取得をしたいと思っています。しかし、たくさんの通信講座があり、迷っています。どなたか、通信でリフレクソロジストの資格取得された...

2016/02/29
  • 掲示板
保健師

今年の4月で3年目になる看護師です。急変時の対応や夜勤や人間関係に疲れて、保健師の資格があるので保健師に転職しようかと考えてます。40才なので年齢的に未経験で保健師の仕事は厳しいかもしれませんが、今の仕事も精神的にきついです。産業保健師や病院での保健師の仕事を経験している方いれば内容や経験など教えてください。甘い考えかもしれませんが保健師...

2017/01/14
  • 掲示板
日本看護協会に入るか否か

入職して5日の新人看護師です。本日賠償保険について連絡がありました。方法は2つあり、1つは日本看護協会に入って協会の賠償保険に入るか、もう1つは一般的な看護賠償保険に入るかです。同期の看護師も協会に入るか入らないか迷っているこが多いです。先輩看護師さんは日本看護協会に入っている人の方が多いのでしょうか。意見をお聞きしたいです。賠償保険の金...

2017/04/06
  • 掲示板
定年退職の有休消化率

今年3月で、定年退職します。3月に一度にとると業務に支障がでることはわかっているため2年前より有休消化を定期的に入れてほしい旨伝えてきました。が、ほとんど入れられず、案の定人手不足の理由ですべての有休消化はできないとのことで最終的に2週間ほど捨てられます。買い取りは不可。退職日を延ばしての消化も断られました。これは普通のことなのでしょうか...

2025/01/18
  • 掲示板
夜中の過ごし方

皆さん♪毎日の業務お疲れ様です!私たち、肉体的精神的労働をしているなかで、帰ってきてばたんキューなんって言うのも結構あると思います。そのまま寝ちゃって夜中の3時、4時に目が覚めたけどその日は日勤で、目が覚めてしまったついでに起きてしまっておこう、なんて言う場面になったことないでしょうか?特に夜勤明けの時とか!!皆さんは変な時間に目が覚めて...

2014/02/27