- 掲示板
皆さんの小児病棟の点滴固定は、どのようにされていますか?うちの病棟では、お風呂マット(子供の手のサイズに合わせて、大体5�×10�に裁断し包帯で巻いてます)をシーネとして使用してテープで固定していますが、最近スキントラブル(発疹・びらん)が発生しています・・・基本的に入院時から退院するまで(平均5日間くらい)は、そのままです。テープが問題...
- 掲示板
H23年度から日本看護協会から慢性呼吸器認定看護師の教育課程が新たに新設されました。カリキュラムとみると、呼吸リハビリなどは集中ケアのカリキュラムとかぶる部分もあるのですが。集中ケアの認定看護師の方がいらっしゃったら、入学中の具体的な講義や勉強内容を教えていただきたいこと、また慢性呼吸器認定看護師の開設校へ入学した方がいたら、具体的な勉強...
- 掲示板
私は現在、脳外・内科の混合急性期病棟に配属されています。毎日、入院、OP出し、急変など色々なイベントがあります。もともとせっかちで、忙しい病棟は私にはあってると思います。また、先輩方は優しく、沢山フォローをしてくれます。しかし、自分的には程よいストレスなのに、毎月規則的にきていた生理が来なくなりました😰3ヶ月程きてません。あいにく一年ほど...
- 掲示板
37歳の看護師です。学校へ行くために2年間現場を離れた時期を除いては、ほぼ急性期病院の外科系病棟で働いてきました。最近、とくに夜勤が体力的にきつくなり、体調を崩すようになりました。緊張しやすく、休憩中も気持ちは緊張しっぱなしです。昨年まではそんな夜勤も平気にやれていたのですが、年齢的に難しくなってきたのだと思います。自分としては急性期病院...
- 掲示板
現在大学三年生です。就職に当たって思ったことがあり投稿させていただきました。大学の先輩より履歴書に書けるからボランティアにはなるべく行っておいた方がいいよというのを聞きました。もちろん参加する回数は無いよりかはあったほうがいいとは考えますが、ボランティア活動とかそういったものに積極的に参加することで就職等に大きく影響してきたりするものなの...
- 掲示板
※ つぶやきです。私は 古くからある病院 新しくできたばかりの病院2つのタイプの病院に勤めてきました。(勤めています)古くからある病院は開院時から勤めている お局様的な人がいて 全権を握っていて権力に耐え切れず退職者が後を絶ちません。逆に 新しくできたばかりの病院はお局様的な人がいないことで みんながそれぞれ意見を出しすぎて意見がまとまら...
- 掲示板
看護師になり10数年・・・仕事と家庭の両立・・・このままず〜と看護師として働けることができるのかな?(肉体的・精神的に)て考えさせられます。皆さんはどうですか?私は数年前より危機感を感じパソコン整備士やドットコムマスターなど看護から離れた資格の取得にがんばってきました。が・・・最近になり心理学の勉強をしたいなぁと思い始めたのですが、家庭も...
- 掲示板
初めまして。 専門学校に通っている3年です。私たちは今年の4月から臨地実習を行っています。最後の一年ともあり、過酷さは増していくばかり・・・。先輩たちも乗り越えたんだから大丈夫!!そう思っていた矢先、 股関節の違和感、そして慢性的な痛み・・・。病院に行き、診察の結果は、股関節唇損傷。オペが必要と言われました。これから先まだ実習も残っていま...
- 掲示板
私は、今年卒業を迎えた大学四年生です。大学ではインカレのフットサルサークルでマネージャーをしていました来週、サークルの同期(男友達)が卒業式を迎え、お見送りに行くつもりなのですが、そこで渡すプレゼントを悩んでいます。写真映えや価格で考えると小さな花束にサークルの写真をつけて送るのがいいかなと思うのですが、男性に花束って……????となって...
- 掲示板
よく、インターネットをしているとバーナーに魅力的な求人って出てきません?今すぐに、転職しようとしているわけではないけど、広告の条件にひかれ思わずクリックすると、ネット上での会員登録をしないと詳しくみられず、ネット登録だけならと思い、登録したら最後。。。何年も定期的に電話がかかって来る始末。今は、辞める気ないって言っても担当が変わってかけて...