- 掲示板
腹部の開腹手術を受け 疼痛が強いため援助を行い疼痛の軽減の有無を 客観的な評価スケールで評価したいのですが フェイススケール以外に何かいいものはありますか?コミュニケーションは良好な患者様です
- 掲示板
採血で一番血管が出やすい体位って何ですか?心臓より下にするのは分かるのですが具体的にどんな体位が一番いいのだろうかと思いました。皆様の意見を聞かせていただければと思います。
- 掲示板
国試まで、後少しですが仕事を辞めてしまいました。就活するか、否や迷ってます。現実金銭的に余裕があるわけではありませんが、今の時期に新しい職場というのも考えます。。😭
- 掲示板
こんな初歩的なことを聞くのは恥ずかしいのですが、アルコールを取った後、低血糖になるのはなぜか自分の中で理論だてて説明することができず、(調べたりもしましたが)、教えてください。
- 掲示板
家庭の事情で前の職場を退職し、今月から新しい職場に転職しました。前回働いていたのが集中治療室で、今回は病棟です。前の職場はドクターとなんでも言い合える仲で、病態のことでわからないことがあればまずはスタッフでカンファを行い知識を高めあいました。そして師長もきちんと知識を持っていてスタッフ指導もしていて働きやすかったです。残業もありませんでし...
- 掲示板
看護師になってようやく5年目になりました。😃今の職場には入って2年半ほど経ちました。 周りのスタッフは10年以上経験のあるスタッフばかり。少しでも周りの迷惑にならないように、考えて、動いて、たまに失敗もありましたが・・・。失敗も次はしないように!と自分なりに頑張ってきたつもりです。その頑張ってきた結果は、リーダー業務は完璧とはいきませんが...
- 掲示板
看護協会のホームページにも労働関係法規が記載されていますが、私達医療現場で働く者は、日々過酷な労働条件で勤務を強いられているのが現状ではないでしょうか? 私達、医療現場で働く者は、奉仕の精神が強く労働関係法規にあまりにも、無知、無関心ではありませんか? 労働基準法は、最低限の基準と明記され強行法規でもあります、違反管理者には刑事罰が科せら...
- 掲示板
新人です。今年25歳になります。この生活続けられるか不安です。首、肩こり・腰痛・緊張性頭痛・片頭痛・重度ドライアイ・不眠で悩む中で仕事してます。皆さん、症状違えど何らかしらの身体の不調を抱えながら仕事されてると思いますが…続けられるもんですか?休みの日は決まって、自己学習+マッサージ受けに行きます。この年での悩みが肩こり・腰痛って…シ...
- 掲示板
今年、45歳でブランク13年の看護師が入職しました。なんにもできなくて、吸引以外の看護業務をしたことがないとのこと。バルン交換、胃瘻、点滴、検温での状態把握はできません。ちなみに老健です。もちろん、夜勤入りはしてないです。つい、先日、バルン交換をしていたので、固定をしっかりしてください。と、言った所、「私は、看護部長にできるまで何回もやっ...
- 掲示板
近頃は入院患者が高齢化し治療後の退院支援が中々進まず悩む事が多いです。家族の協力も得にくい案件があり、認知症患者の保育園化している感じがストレスです。酷な様かもですが、高齢者特に平均寿命を超え治療を希望される方は自費診療にすべきだと思うんです。特に手術や化学療法、放射線療法など高額な治療費を要するものは。後、生活習慣病と呼ばれる自己管理不...