1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
職場のストレス

2月に自分のやりたいことがあり、転職しました。やりたいことができて、自分的にはすごくありがたいと思っています。しかし、最近職場環境にカナリのストレスを感じています⤵いまの病棟は異動がなく10年以上居る人が沢山います。そのため、ちょっとミスしたり出来ないことがあったりすると、周りに聞こえるよう大きな声で指導したり、本人に分かるように嫌味を言...

2016/05/09
  • 掲示板
ダメダメな自分

4月で助産師2年目になります。業務には、慣れてきたつもりです。一応定時内で一通りの業務を終わらせることができるようになりした。ただ、今だにミスをすることがあり怒られることもあります。特にお産の時などでは管理について毎回何かしら怒られてます。次からは同じことで怒られないようにするのですが、そうすると次は違うことで怒られます。怒られるんじゃな...

2015/03/16
  • 掲示板
ママさんナースの就活。。

初めて質問させていただきます。24歳、1児の母です。育児と仕事を両立されている方、良いアドバイスをお願いします。。高校卒業してすぐバリバリ働くナースを夢見て看護の専門学校へ入り、21歳で正看護師の免許を取りました。新卒で総合病院に入職しましたが、スキルアップ目指して1年で総合病院を退職。すぐに新しい病院に就職しましたが、色々な事情があり4...

2011/09/28
  • 掲示板
何だか疲れてしまいました。

去年春に入職した一年目の看護師です。人間関係でとても疲れてきてしまいました。先輩看護師は皆さん優しくていい人ばかりです。ですが、裏ではいない人の悪口を言っていたり、違う病棟を悪く言っていたりと、聞いていると少し気持ちが落ち込んでしまいます。違う病棟の同期にそんな先輩が嫌だと言う話をしたら、その同期が先輩たちに言ってしまったらしく、私も感じ...

2016/02/11
  • 掲示板
プリセプターの悩み

こんにちは!今年に初めてプリセプターを任された者です。新人さんへの関わり方について悩んでます。知恵を貸してください。お願いいたします💦長くなりますが、申し訳ありません。私の配属はICUです。新人ちゃんは1名。スタッフも少ないため行き渡った指導ができる環境だと思います。4月から病態生理や情報収集の仕方、時間管理方法等、始業開始から就業時間ま...

2018/10/01
  • 掲示板
国試直前、妊娠が分かりました

来週の111回国家試験を受ける大学4年生です。先日妊娠していることがわかりました。体調不良が数週間続いていたので、つい3日前くらいに妊娠検査薬をしたところ陽性でした。すぐに彼氏に報告し、国試が終わったら一緒に病院に行こうと言ってくれました。ですが、私もまだ国家試験にも受かっていない、就職もできるか分からない状態ですし、経済的余裕もなく、彼...

2022/02/07
  • 掲示板
必修QB と QBの使い方

現在、国家試験対策として「必修QB」と「QB」2つを使って勉強していますが未だに2つを効率よく計画的に使えていない気がして悩んでいます。皆さんは どのように使いこなしていますか?…

2018/09/20
  • 掲示板
教えてください!

今年准看を卒業して就活しているのですが…眼科で年間休日75日って体力的にきついですかね(´・ω・`)?そもそも眼科じたい技術力も必要で私みたいな新人が就職するのは難しい場所ですかね(´・ω・`)?

2011/03/10
  • 掲示板
酸素吸入と同時にビソルボン吸入

初歩的な質問ですみません。トラキオマスクで酸素投与している患者さんにビソルボン吸入する際、ジャバラはマスクに繋いでますか?今までジャバラは繋がずマスクの横から突っ込むような形で吸入してましたが、これは間違いですか?

2012/09/23
  • 掲示板
麻痺について

ペーパーペイシェントの看護過程の展開をしています。右中大脳梗塞の既往があり半身上下肢に麻痺があるのですが、麻痺側の顔面にも麻痺はあるのですか??初歩的なことでほんとにすみません。どなたかよろしくお願いします。

2013/03/06