1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
電極の貼り方

先日、先輩ナースにペースメーカーの患者のモニター心電図の電極はなぜ貼付する部位が違うのかと聞かれました。が、答えられず調べてはみましたが、分かりません。基本的なことかもしれませんが、教えてください。

2008/05/28
  • 掲示板
眠れません…

最近、胃痛と嘔気がします…仕事の事を考えると吐き気がします(涙)勤務中もムカムカ気持ち悪いです。ストレスなど精神的なものかな?とも思うのですが、どうしたらいいか分かりません…眠れません…不安ですm(_ _)m

2011/06/16
  • 掲示板
認定・専門看護師と他の学会資格との違いって何?

看護師のスキルアップとして認定・専門看護師がありますが他にも学会認定資格がありますよね同じような資格、たとえば日本糖尿病療養指導士と糖尿病看護認定看護師などの臨床的違いはなんなのでしょうか?

2007/10/25
  • 掲示板
国試勉強

昨日に医学書院の国試問題集と過去問4年分を入手しました。勉強のやり方としては、始めに過去問を解いたあとに問題集を勉強したほうがいいのでしょうか?かなり抽象的な質問ですがよろしくお願いいたします。

2012/06/10
  • 掲示板
疑問に感じる看護技術はありますか?

看護師二年目です。仕事に慣れ始め、患者さんの看護を行っていて看護技術などに疑問を感じることが多々あります…定期的にサーフロー針を変えなければならないとか。みなさんは疑問に感じる看護技術などありますか?

2016/01/07
  • 掲示板
内省の読みかた ないせいorないしょう?

リフレクション関連の話題で、内省のことを「ないしょう」と読むようですが、それで正しいですか?また、「ないせい」が辞書的に正しいのですが、なぜ「ないしょう」と読ませるのですか?本を読むほど興味がないので参考程度に訊きたいです。

2012/11/27
  • 掲示板
教科書

国試対策には教科書を使って勉強するのがいいと言われていますが、具体的に教科書をどのように使われていますか?内容を読んで大事なところをまとめるといった方法でよいのでしょうか。よろしければ教えてください。

2012/04/12
  • 掲示板
母性のまとめノート

学校の先生から夏休みの間に実習用の母性のまとめノートを作るといいと言われました。妊娠、分娩、産褥に分て書こうと思うのですが具体的にまとめておくといいポイントなどがあれば教えて頂きたいですm(_ _)m

2011/08/04
  • 掲示板
皆様お願いします(>_<)

一方的で身勝手な投稿申し訳ありません。私には大好きで常に頭から離れられない人がいます。告白や食事に誘ったりしたいのですが、心臓がバクバクし緊張とでどうしても一歩踏み出せません(>_<)。こんな情けない私に一歩踏み出す勇気をください。

2011/03/06
  • 掲示板
仕事に必要な備品

私は新人看護師で、外科病棟に配属になりました。これから本格的に仕事が始まる前に、買っておいたほうがいいものってありますか?また、ステートやハサミ、ナースウォッチなど、看護師が必要な備品はどこで買えるのでしょうか?教えてください!!

2010/04/08