1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
訪問看護計画書作成

初めての訪問看護で、訪問看護計画書等作成していかなくてはいけないのですが…わかりやすく参考になる書物等教えていただけないでしょうか?経験がなく全くわからない状態です。NANDAが一般的でしょうか?訪問看護に詳しい方よろしくお願いします。

2014/06/09
  • 掲示板
国家試験が怖い。

あと4ヶ月で102回の国家試験がありますが、勉強がぜんぜん進んでいません。問題集を開く度にわからない問題に立ち止まり、時間が過ぎていく。あまりにも進まないので、つい再来年の103回の受験を考えてしまいます。精神的に弱くて情けないです。

2012/10/09
  • 掲示板
ここが嫌なんじゃ!!!

学校生活で嫌なこと、嫌だったこと、辛かったこと、、何でもいいので愚痴ってスッキリしましょう✨✨ちなみに私は、ボス的存在の先生が認知症で、さっき言ってた事と今言ってる事が、全く違って怒られたときです!!!こんにゃろ!!!💢

2017/03/12
  • 掲示板
実習がつらい。乗り越え方教えて。

めんどくさい患者にあたって、人格的にも関わりたくないし、既往歴も色々あって調べることも書くことも膨大で辛い時、どうやって乗り越えましたか。友達は楽な例の患者に当たったのに、私ばかりめんどくさい例にぶつかるようなイメージ心折れそう😭

2017/12/21
  • 掲示板
国試で「これ出題してほしかった」っていうのあります

今回は傾向も変わって正直すごく焦りました情けないことに勘で答えたものも結構ありました国試でこれ出してほしかったのに!っていうのありますか?個人的には循環器、内分泌、感染症をもっと出してほしかったです結構得意だったので…悔しい…

2016/02/16
  • 掲示板
看護師から既婚医師への誘い

はじめまして。私は元看護師で、夫は大学病院の勤務医はじめまして。私は元看護師で、夫は大学病院の勤務医です。早速本題に入りますが、職場の看護師やソーシャルの方が夫宛てにやたらとハートマークのついたメールを送ってきたり、乳児がいるのを知っていても頻繁な飲み会の誘いがあります。夫が断ると(なんでっ?めっちゃ会いたかったなぁ〜😭、会いたかったです...

2016/08/17
  • 掲示板
心身辛いです

終末期が学びたくて、緩和ケア病棟に転職しました。ADLはほぼ全介助でオムツ交換、食介、体位変換その中で疼痛コントロール、家族対応、看取り。。夜勤回数も2交代で月7回に残業も1日3、4時間。さらに人間関係でも悩んでいることもあり。もう精神的にも身体的にも辛くて仕方ないです。ずっと目標にしてきた病棟でしたが、苦しくて辛いです。正直、退職したい...

2018/01/14
  • 掲示板
救急外来で

入院適応はなく、帰宅方向なのですが、ご家族が自宅で介護できないので、とか心配なのですこしの間だけ、という理由で救急外来に運ばれてきた患者さんの社会的入院を望まれるときがあります。 帰れるとドクターが判断した人に関してはどんな理由であれ、社会的入院はお断りしているのですが、『じゃあどうすればいいんですか!?』と、怒りをあらわにされるご家族も...

2010/08/26
  • 掲示板
悩み.

現在私は来年の国家試験に向けて勉強しています。学校からはノート作りをしろと言われて少しずつやりましたが9割参考書を写すような形になってしまったため無意味に感じています。いろいろ掲示板の意見や先輩の話を聞くと元からある参考書にフセンなどを使って+αで書き込んでいくというような方が多いようにも感じます。今更いちからノート作りをしていては問題を...

2011/04/01
  • 掲示板
自分の将来に不安...

入職して約4ヵ月が経過しました。現在、部屋持ちで患者さんを5~6人受け持ちさせて頂いたり、最近ではプライマリーをつけてサマリー入力練習などさせて頂いています。自分の業務を行うのに日々必死ですが、業務的な面でまだ曖昧だったり、患者さんの症状訴えに対してどう対応していけばよいか混乱してしまうことがあります。また急な転棟や退院、入院などイベント...

2017/07/25