- 掲示板
病院を辞めて3年。最後は外来だったので病棟からはもう6年離れてました。前の病院に就職する前も、機械関連の仕事してみたり、福祉関連の仕事をしたりしてました。今回も病院辞めてから福祉関連の仕事やクリニックで働いてたのですが。なんだか病棟の仕事が懐かしくて今月から復帰です。イヤーでも、きついです。年齢的にもきつい中、若い者に白い目で見られながら...
- 掲示板
老健で働いています。今年1年で2名の利用者さんが鼻出血で夜間救急センターに行きました。通常の圧迫止血を行っても止まったかな〜と思うと鼻をかんだり、すすってみたり・・・結局、何時間も鼻出血が止まらないため顔色も悪くなり事務さんに頼んで車を出してもらうことになりました。どちらの利用者さんの時も、何時間まで様子をみて何時間経ったら病院行きを決断...
- 掲示板
私事ですが、先日妊娠11週で流産をしました。手術の予定でしたが、腹痛と出血が強まり、予定より早く入院し、赤ちゃんが降りて来ているとの事で先生に引っ張って出してもらいました。最期に赤ちゃんに会えました。一般的に流産は胎児側の染色体異常と言われていますが、私が無理して赤ちゃんに負担をかけてしまったのではないかと、自分を責めてしまいます。夫が仕...
- 掲示板
与薬、点滴は一人の患者に対して準備から実施まで同じナースで行わなければいけないという決まりはありますか??うちの病院では準備するナースと実施するナースは違うことが多いです。これが看護の基本と外れていて危険だという新入職のスタッフがいるのですが、看護の基本て何を指して言っているのでしょうか。参考書や前の病院のマニュアルなどの話ではなく、看護...
- 掲示板
こんにちは領域実習中の三年生です。社会人経験ありです。うちのクラスの社会人経験者のほとんどが実習でA評価をもらってます。私はそのうち1/3はB評価です。どの領域、先生、指導者にも患者との関わりがとても丁寧でよくできていると言われます。しかし、なにかしてあげたい気持ちが強く一歩引いた客観的な視点が弱くなる、記録の文章力が弱い、病態生理が助言...
- 掲示板
初めまして今年から新人看護師となったものです今月から患者さんの受け持ちが始まり段々と主体的に行動し、わからない点を先輩に教えていただいているところです。そこで質問なのですが、みなさんキーパリングという言葉は聞いたことありますか??酸素投与をしている患者さんに対して、一時的に酸素の流量をオフにして酸素投与がほんとうに必要なのかどうか呼吸状態...
- 掲示板
普段あまり周りに愚痴を言ったり、弱音ははかないタイプなんですが…精神的にいっぱいいっぱいになってしまい、思わず投稿させてもらいました。私はあまり要領の良いタイプではありません。よく言えば慎重派といいますか…。患者さんの言葉にもなるべく耳を傾けるよう努めてきました。でもある患者さんとの関わりで上手くいかず、もう二度と担当して欲しくないと思わ...
- 掲示板
看護師国家試験終了いたしました。みなさまお疲れ様です!自己採点も終わりにひと段落しているところなのですが、3月25日にならないと結果もわからないため落ち着かない日々です。しかし、無事合格し、看護師になることを考えるとのこり1ヶ月の過ごし方をどうしようか悩みます。大学生活で学んできた膨大なプリント類を整理しつつ、これは果たして入職してつかう...
- 掲示板
一人暮らしの祖母について相談です。5日前から腰痛があるようで、今日、祖母の弟夫婦がきてくれて病院に行ったそうです。また、便秘もあり腹痛もあるそうです。整形では腰部レントゲン撮影のみで、外用薬を処方されただけ。内科では下剤処方のみだったらしく、今は帰宅してますが痛みが酷いらしいです。ご飯も食べれないらしいです。受診したのは市立病院らしいです...
- 掲示板
カストの中のガーゼの種類についてお伺いします。介護系からパートでクリニック勤務を考えており派遣会社からいくつか候補を頂いている状態です。医療系は初めてで、予習している段階です。基本的な事と思いますが分からない事だらけなので教えて下さい。カストの中のガーゼの種類はどんな物がありますか?器具類は教科書に載っているのですが、ガーゼの種類(乾綿、...