- 掲示板
30位の後輩なんですが、気分のムラがあり自分が夜勤やリーダーだとイライラしてるのが凄くよくわかります。ちなみに、その人は師長や他のスタッフに対しても同じような態度で、申し送りの時など誰であろうと、威圧的な態度をとってきたりしてとても不愉快です。自分のミスを棚にあげて、人の落ちを責めたり、リーダーしてても、それって医者に確認する事?自分で判...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。長文ですが、どうぞお付き合いください。現在実習中です。以前教員との面談で、いくつか指導をいただいた後「りぃ太さんもちゃんとメイクしないとね」と注意を受けました。私は普段、剃りすぎた眉を書いたり日焼け止めやリップはします(※)が、おしゃれをするとき以外、これ以上のメイクをしません。学校も※の状態で行きます。学校の演...
- 掲示板
初めまして、国家試験を無事に合格し今年から新人として働いている者です。まだ知識、技術面で未熟者で日々勉強、先輩からの指導を頂いています🙇そんな中なんですけど、つい最近私の父が脳梗塞で倒れて緊急入院になりました。とはいっても、意識はしっかりしてますし、命に別状はありませんでした。左の上下肢に麻痺はあるものの、リハビリで少しずつですが動かせる...
- 掲示板
国試まであと2週間ちょっと。いつも気を紛らわすために見てるWEBマガジン。たしかに、読みやすくなった気がします。あたし的には、連載記事とか探し難かったので。実際に働くときのイメージもだいぶ沸きました。でもいまは、国家試験の記事をたくさん載せてほしいです!
- 掲示板
最近、病棟で相次いで患者さんが亡くなったり、その為に入退院が多く、また、患者さんの頻回のナースコールなどで看護スタッフが心身ともに疲弊しています。個人的な取り組みではなく、ストレスマネジメントとして病棟で取りくんでいることがあれば、教えていただけませんか?
- 掲示板
今年就職活動をしている者です。よく試験内容に面接、小論、適性検査とありますが、適性検査って具体的に何を行っているのか教えてほしいです!できればさまざまな病院の適性検査について聞きたいので、皆さんのコメントお待ちしてます!よろしくお願いします!🙇
- 掲示板
医師の指示のもとで医療行為を行うからですかね?太平洋戦争前の男尊女卑の観念が根強く残っているのでしょうか?医師は男性、看護婦は女性みたいな。今はそんなことはないです。と私は思いたい。労働力から考えてもっと社会的地位の向上を!
- 掲示板
私は整形外科病棟に勤務しています。腰椎圧迫骨折で経皮的椎体形成術を受ける患者さんをストレッチャーでオペ室に入室しています。なぜストレッチャーで入室するのかの理由がいまいちわかりません…自分でも調べているのですが、助言をお願いしたいです。
- 掲示板
明日から1週間病院での実習があるのですが・・・まだ実感がわかずに困っています。基本的に担当の看護師さんの補助を行ったり、病院での生活援助を中心にやっていきます。皆さんの実習前夜の気持ちや実習を通じての気持ちの変化などありましたら教えてください!!
- 掲示板
こんにちわ!もうすぐ卒業のものです。来春から急性期病院で働く予定です。一年目で持っていて役立った本など教えてください。(ポケットに入るカルテ略語辞典とか)配属がわかるのはまだ先なので専門の本以外で、一般的に便利だったものなど、おしえてください。