1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
解説に対して

過去問への質問本文:「産褥期の生理的変化で正しいのはどれか。」選択肢、2番についての解説で「初乳は成乳に比べ免疫グロブリン(特にIgG)が多く、~とありますが、乳汁に含まれるのはIgAではないでしょうか。IgGは胎盤より通過して、獲得するとならいました

2011/04/15
  • 掲示板
甲状腺ホルモン

甲状腺ホルモンの合成ににはヨードが必要なんですよね?甲状腺機能低下症の看護で「ヨードが原因で一時的な機能低下症になる場合があり、ヨードを多く含むコンブを摂取することは避ける。」とあります。ホルモンを合成するのにヨードが必要なのに、摂取すると機能が低下するのはなぜでしょう?

2012/02/06
  • 掲示板
退職願い

退職願いを出された方いらっしゃいますか?退職する1か月前に退職願いを出すといった規則がうちの病院にありますが,どうしてもあと1か月間勤務を続けるには精神的にすごくきついです…😢みなさんは退職するまでの1か月間,どのように過ごされたのでしょうか?

2011/07/10
  • 掲示板
前立腺がん 保存療法のケア

精神科で勤務しています。精神疾患があり、病識もなく、理解が得られない方です。前立腺がん疑いですが、家族の意向で特に治療はせず、保存的対応となりました。立案してはいますが、看護計画に悩んでいます。どのような物が良いでしょうか。

2020/09/12
  • 掲示板
血圧の測定値

基本的な質問なんですが、血圧を水銀血圧計で測定した時にいつまでも聞こえていることってありますよね?そういう場合の拡張期血圧って、どこで読めばいいのか教えて欲しいです。また、どういう人がそういうケースなのか、体の仕組みがよくわかりません。

2013/04/28
  • 掲示板
看護師のみなさんに勉強について質もです!

就職後から本格的な勉強が始まる、と聞くのですがそうなると、学生時代の教科書等の文献では足りないのでは、と思うんですが、勉強するときの文献などはどこで入手していますか?また、病院のほうから何かしら資料等が配布されますか?

2013/03/06
  • 掲示板
当日の持ち込み

膝掛け等は情報があるのですが、椅子に敷くクッション的なものは大丈夫でしょうか?いつも、模試の際など長時間座っているためお尻が痛くなってしまいます。ましてや大学等の椅子では硬いのではないかな?と思うので持っていこうか悩んでいます。

2013/02/15
  • 掲示板
看護大学編入についてです(>_<)

私は今専門学校の2年生ですm(_ _)m実は看護大学に編入したいと思っているんですが何からどう始めればいいかわかりません💦💦経験者の方や、詳しい方、是非具体的な参考書や勉強法を教えてください(>_<)よろしくお願いしますm(_ _)m

2012/01/30
  • 掲示板
生食ロック

かなりうちでは遅れてるんですが 生食ロックって 生食のみを使用することですか?あまりに初歩的な質問ですいません。生食のみでロックされる理由をお聞きしたいのですが。うちでは 使っていないのでわからないんです。 生食ならなんでもよいのですか?

2010/07/21
  • 掲示板
焦り

国試まであと40日。頑張って勉強しているけど、模試の結果が伸びず、焦るばかり。国試は、精神的に乗り越えなくてはいけないと言われますが、正直しんどいです。あと40日、死に物狂いで頑張るしかないですが、気分転換何か出来ないかなあ

2015/01/13