- 掲示板
今年度、病棟の数がへります。職員の数は変わらないので夜勤が月4回→3回へ減らされる予定です。当然その分の夜勤手当は減ります。その件について、経営側から正式発表はなくこの事実を知ったのも、直属の上司からの世間話的な場でききました。直属の上司へ、経営者からの正式な説明はないのかと問うと夜勤回数は、雇用契約に明記されているわけではないから必要な...
- 掲示板
皆さんに質問です。急性期病棟に勤務しています。今の病棟にきて8年くらいになりますが、前はもっと忙しい病棟だったので、朝は6時に回りだして、ちょうどでした。吸引の多い時はその前から段取りしてから回っていました、ところが、今の病棟は人によっては7時に早出がくるまでのんびりしている人もいて、そういう人に限って突発的なことが起きてバタバタして、ほ...
- 掲示板
4月から働いている新卒ナースです!私が働いている病院では、最初にナース服を数枚支給しますが、基本的に自由で自分の好きなナース服を着ていいと言われています。病院側から支給されたのがワンピースタイプのナース服で、私は動きやすさも兼ねて、パンツスタイルで働くことに憧れています。早く自分の好きなナース服を着て働きたいと思っているのですが、周りの同...
- 掲示板
以前に同じようなスレッドが出ていたらすみません。今、勤務している病院は個人病院で急性期対応型です。高齢(80歳代以上)の方も多く、年齢的に認知症の方が多いのが事実です。また、身体的の急激な変化(病気の発症にて)で心がついていけなかったり、ADLが低下したりで・・それまではご夫婦で暮らしていたり、独りで暮らしておられたのが、生活が不可能とな...
- 掲示板
昨年の11月に針刺し事故を起こしました。他の看護師がサーフロの内針をグローブにくるんで放置し内針があることを知らずに片付けをして針が刺さりました。私は老人施設での勤務なので職場での検査はできず提携病院に定期的に採血をしに行ってます。勤務中の出来事ということで勤務中や時間外手当てをもらって病院へ行っていました。しかし9月いっぱいで自己都合で...
- 掲示板
いつもお世話になってます。就職を控えた3年生です。この度就職する病院が決まりました。そこで入寮するかどうか聞かれたのですが迷ってます。先輩の意見をお聞かせくださればと思います。最終的には病院の規定を確認しますが、皆様の病院事情をお聞かせくださればと思います。1・寮は職員のみの利用かどうか。例えば友達を呼んでご飯を一緒に食べたりはできるので...
- 掲示板
職場の師長に関することです。いつも患者に対する治療(補液・検査)全てにおいて医者でもない看護師長が指示を出します。病院長はそれを黙認(絶対的師長に対して信頼があるため)しています。デクビに対するデブリや動脈血採取まで全て看護師がやるか師長の独断で行っています。医者の指示が無くても『あれやりなさい。これ投与しなさい』と。いつも従っていますが...
- 掲示板
社会人経験を得て4月から看護師になりました。最近、師長から激怒されています。自分にミスがあって、言われて当然なのですがとても感情的で注意というより感情をぶつけられている感じです。それをみていた周りのスタッフもおかしい、ストレス発散にされているんじゃないかとまで言われました。ミスに大小はないと思いますがそんなに激怒されるような内容なミスでは...
- 掲示板
以前私が卒業した学校では、患者様本人が話したことのみ(言語障害がある方は別です)がSデータと厳しく指導され続けました。今年より新たに学生となり違う学校へ通っております。この学校で現在事例をもとにアセスメントをしている段階なのですが、、、、患者様の妻が話した内容をOデータとして記録していると指導が入り、『患者様の家族(妻)の話した内容はOじ...
- 掲示板
先日IVH刺入部の消毒の際、テガダームを剥がすときに、ルートが抜けないように刺入部を酒精面で抑えながら剥がしていた人がいて。ディスポ手袋(滅菌じゃないもの)を履いて酒精面を持って抑えていたんですけど、手技的には問題ないものなんでしょうか?他の人、数人に聞いてみましたがそうしている人も何人かいるようで、最終的に、ディスポ消毒でキチンと消毒す...