- 掲示板
私は、母性看護学実習の指導者をしています。指導にあたり学生の実習評価を最終的に行うのですが、評価項目に「母性・父性を認識し、自己概念を発達させることができる」という項目があります。一応、各自の母性観や父性観の変化を実習最終に書き、それを見たり、カンファレンスでのことを参考に評価をつけています。でも、自己概念は各自の感性のようなものだと思う...
- 掲示板
私の働いてる病棟はCPAの患者さんや癌末期の患者さんが 来られますが スタッフの考え方に疑問です出勤してまず、「まだ生きてるんだ…」とため息混じりに言ったり、Sコースを望む家族に対して 「理解が足りない」なんでNじゃないんだとグチったり…よく鳴るモニターアラームや患者の変化に対して家族が敏感に色々質問してくることに対して「うっとおしい」と...
- 掲示板
以前、看護協会へ何も考えずに一度申請書を出したのですが、口座情報に誤りがあり、再提出するよう申し出がありました。任意だし、会費も高く、今のところあまり必要性も感じないので入会辞退したいのですが、看護部の方からも直々に連絡があり、半強制的に申請するよう言われ断りきれませんでした。また相談に行こうか迷っています。申請書を再提出ということはまだ...
- 掲示板
休みたいよ~のトピックあげたデイサービス勤務の者です。1か月くらい前からやたらと口が渇き、声が出にくくなって、喋りにくいときがあって、これがドライマウスってものか?と思っています。原因はストレスなのか、更年期なのか?退職願望が、ふつふつとわいてきています。体力的に定年までは無理かなという感じもしていましたが、昨年からのストレスがどんどん強...
- 掲示板
3年目の男性看護師です。この4月より病棟異動になりました。しかし、もう身体的にも精神的にも限界となり、今月いっぱいで退職することにしました。届け出もしております。先日、両親に退職の旨を話したら、父親が大激怒。合わせる顔がありません。次の勤務先も決まっておらず、今、探しております。転職先は、クリニックか施設で探しているのですが、男性看護師を...
- 掲示板
はじめまして。今年から看護師として勤務をはじめたものです。実習などで、もっと患者様と関わったり良好な治療的関係を築いたり、ラポール形成のためにはどうしたらいいのかなどを学びたいと思い、勤務先へは病棟勤務を希望していたのですが、まさかの手術室勤務となりました。手術室では、患者様にとって、一生に1度あるかないかの大事な場面での心理的サポートや...
- 掲示板
はじめまして。今年看護師2年目になります。徐々に仕事も覚え、仕事も少しずつ任せられてきています。しかし、その任されている事にプレッシャーを感じ始めてきました。職場の方は期待しているんだろうなと感じています。それに応えようと私も必死になっています。しかし、私にも限界があります。最近は小さなミスで落ち込んでしまったり、そこから立ち直るのもしば...
- 掲示板
認定看護師はなんだか知られてきましたね。専門看護師はっていうと、今ひとつでしょうか。大学院を卒業しましたが、残念ながらうちの大学院では単位の認定が少しあるだけで、それだけを目指す大学院に入りなおさなければならないようです。認定に専門…どんどん狭くなる看護の専門化になんだか違和感を覚えます。先日、母親を看取ることになりましたが、内科、外科な...
- 掲示板
これから国家試験の勉強を始める来年四年生になるものです。いままで大学の図書館でレビューブックの横にふせん(?)を付けてどこに何が書かれているかわかりやすいようにしていたり、なぜか形が変形していたり、レビューブックにカバーをつけている先輩を見てきました。そして、最近レビューブック等の参考書の購入を検討しているときに、「マイレビューブック」と...
- 掲示板
転職活動中で、最近関東の病院から内定を頂きました。すごくステキな病院だし、もちろん働きたいと思っています。しかし試験を受けた日からずっと『落ちた…』と思っていて、合格通知が来るまで地元の病院の見学に行ったり書類揃えたりと“地元で働くモード”でした。なので今になって迷いが出てきています。内定を頂いた関東の病院であれば車いらないし、寮もあって...