- 掲示板
今年1月に現在の職場に転職し、順調に仕事を続けられていた最中、『先天的臼蓋形成不全による両変形性股関節症』と診断され、9月早々手術を受けることになりました。入院期間2ヶ月、仕事復帰までは約半年かかると言われ愕然としました………痛みと鎮静剤の副作用で、仕事がままならなくなり現在は自宅療養中です。手術に向けて体力作りと、復職に向けて気持ちを整...
- 掲示板
私の勤務している病院は、まだ手書きのカルテ、看護記録です。 疑問に思うのは、看護計画の”問題リスト”が存在しないことです。 先輩にその理由を尋ねると、いろいろな意見がありました。 「えっ!なにそれ?」 「そんなの必要なの?」 「別にいらないんじゃない」などなど 看護記録(経過記録・看護計画・・・など)の構成要素で...
- 掲示板
特養で働いてます。主任さんが、すごい癖者で悩んでいます。とにかくナースの仕事をしてくれません。うちはスタッフがきちきちの人数なので、師長も自ら動きますが、主任はパソコンに向かっているだけ…😢それだけなら、まだ。でも主任さん、すごい攻撃的なんです。命にかかわるようなミスじゃなくても、鬼の首をとったかのようにものすごく怒り、指摘します。わざと...
- 掲示板
私は今の病棟での勤務が身体・精神的にも能力的にも限界かなと思い退職したいと考えています。しかし、勤めている病棟は深刻な人手不足です。人員は増えないのに退職者が次々といるため、多部署から期限付きで応援にきてもらったりしていますが、それでもまだ人が足りない状況です。日勤をどうまわしていくかという感じです。そんな話がでていて役職のついてる人たち...
- 掲示板
初めて投稿します。先輩看護師の皆さまアドバイスをお願い致します。看護師三年目になりますが現在休職しています。。以前は産婦人科で働いていました。新卒で産婦人科に配属だったので、看護師としての一般的な疾患についての知識や技術を学んで視野を広げたいと考え、新しい場所で看護師として働きたいと思っているのですが、急性期、慢性期どちらの場所がいいのか...
- 掲示板
いつもお世話になってます。就職を控えた3年生です。この度就職する病院が決まりました。そこで入寮するかどうか聞かれたのですが迷ってます。先輩の意見をお聞かせくださればと思います。最終的には病院の規定を確認しますが、皆様の病院事情をお聞かせくださればと思います。1・寮は職員のみの利用かどうか。例えば友達を呼んでご飯を一緒に食べたりはできるので...
- 掲示板
3年目の男性看護師です。この4月より病棟異動になりました。しかし、もう身体的にも精神的にも限界となり、今月いっぱいで退職することにしました。届け出もしております。先日、両親に退職の旨を話したら、父親が大激怒。合わせる顔がありません。次の勤務先も決まっておらず、今、探しております。転職先は、クリニックか施設で探しているのですが、男性看護師を...
- 掲示板
休みたいよ~のトピックあげたデイサービス勤務の者です。1か月くらい前からやたらと口が渇き、声が出にくくなって、喋りにくいときがあって、これがドライマウスってものか?と思っています。原因はストレスなのか、更年期なのか?退職願望が、ふつふつとわいてきています。体力的に定年までは無理かなという感じもしていましたが、昨年からのストレスがどんどん強...
- 掲示板
私の働いている病院では6年程前から、血栓予防の為に弾性ストッキングとフットポンプを使用開始しました。しかし、DVTやPEのガイドラインは知っていますが、医師はそのガイドラインをあまり理解せず、ルーチン的に指示してます。こないだはDVTがしっかりある患者さんがストッキングはいてポンプ使用を受けましたが。。。。これって血栓がとぶのでは?と医師...
- 掲示板
眼科手術をされている手術室看護師のみなさまに質問です。手術時に使用する、点眼薬・眼軟膏の保管はどのようにされていますか?また、使用期限はどうされていますか?(点眼薬:一般的に開封後1ヶ月を基準にされていますか?)アドバイスお願い致します。