- 掲示板
初めまして、33歳新人看護師です。多くの先輩ナースの皆さんにアドバイスを頂きたいと思い、投稿しました。病棟勤務を始めて3週間になります。毎日1人を担当するのですが、そこでの一番の悩みは【申し送り】です。ポイントを付いて短的に報告が出来ません。申し送りのコツを教えて下さい。宜しくお願いします。
- 掲示板
学生の就活をしていたころいくつ病院の就職試験を受けましたか?また第一希望の病院でしたか?一般的に医療系でない普通の4大は何十社受けても採用もらえないのが現実ですが看護の業界はどれぐらい受けるものなのでしょうか…
- 掲示板
実習中に理想と現実が違うことを実感することは多々あると思います実習中に驚いたことを知りたいです私は色々ありますが、一番衝撃的だったのが指導者さんの引き継ぎの際に学生のいる前で“俺学生嫌いだからいじめちゃって”と次週の指導者さんに言っていたことです
- 掲示板
105回看護師国家試験を受ける看護学生です。私が通っている学校ではグループ学習を行っています。今はみんながわからない分野をお互い説明し合ったり、調べたりして勉強してます。 グループでの学習の効率的な方法、みなさんがやっている/やっていた勉強方法がございましたら教えていただきたいです!
- 掲示板
昔から、一人だった…あまりみんなの輪の中に入れずにずっと一人でいた。だからかな?グループのメンバーとなかなか上手くやっていけない…看護はチームで動くのに致命的ですね(笑)💦一人でいるときが一番気が楽。みんなといると息が苦しくなる…私は、自分から変わらない限りずっとこのままなのでしょうか?
- 掲示板
教えてください。口腔内吸引するとき、ディスポ手袋を両手につけますか?それとも片方ですか?それともどちらもつけませんか?今の職場では片方の人、何もつけない人がいるんです。私は今まで両手に付けるものだと思っていたので、衝撃的でした。皆さんはどうですか?
- 掲示板
看護師10年目です。心電図の研修を受けたいと思っています。数社定期的に開催されている研修がありますが、どれがオススメですか?電気軸や「根拠」をわかりやすく教えてくれる研修を望んでいます。これは受けたけど、いまいち…とか、わかりやすいからオススメなど、情報提供お願いします。
- 掲示板
多くのDrをみてきましたが、一般に看護師に対して感情の起伏の違いを感じませんか。常に機嫌が悪いなあと察し声を掛けるべきがと迷うことが多いと。忙しさの為ストレスははかりしれないものがあるので、指示を聞くにしても・・一般的に多い傾向にあると思うのですが、
- 掲示板
タイトル通りなんですけど、就職された方々は就職してから痩せましたか、太りましたか?勤務形態とか、何科で忙しいor比較的ゆとりがあるなども教えていただければ!これによって就職場所を決めるとかではなく、ただ気になっただけなのでお時間ある方は教えてください🙇
- 掲示板
杏林大学の試験を受けようか悩んでいる者です。杏林大学の試験内容に、一般常識とあるのですが、聖路加のようにSPIをやるのでしょうか?どのような問題が出題されているのか具体的に分かる方いますか。過去に受験された方の回答お待ちしています。