- 掲示板
看護師1年目です。同期が職場の人に年賀状を書かないと言っていたのですが、書かなくても良いものなのですか?社会人として、病棟の人全員には出した方が良いのでは…と思って年賀状を買っていたんですが、一般的にはどうなんでしょうか?
- 掲示板
私は4月から、准看として働く新人です。療養なので、ゆったりした感じです。技術的な事は、吸引、じょくそう処置、ぐらいでほとんどありません。慣れてくれば、点滴準備などすると思いますが、あまり、持続点滴の方もいません。療養に就職された方いらっしゃいますか?意見聞かせてください。
- 掲示板
、紙カルテの時には看護計画をコピーして患者さんにお渡ししていたのですが、電子カルテになってから印刷の問題的に看護計画は患者に渡すことができなくなっているのですが、皆さんのところはどうされているでしょうか??やはり渡すべきものなのでしょうか??
- 掲示板
私の勤務している病院は、6月頃からその年度末の退職希望を集め、8月の上旬で締め切ります。基本的に年度末以外の退職は認めていなく、8月上旬の締め切り以降の退職希望は受け付けないというお達しがきています。他の病院も同じような感じなのでしょうか??
- 掲示板
以前初めて「胸腔穿刺」を見学しました。そこでDr.から「胸腔穿刺と腹腔穿刺どっちが血圧下がるでしょうか」と聞かれ、分からずその場は勉強します。と答え終わりました。答え的には「胸腔穿刺」で、理由は自己学習しましたが、明確に分かりません。もし、わかる方いましたら教えていただきたいです。
- 掲示板
私の勤務する病棟では透析患者さんが多数、入院しています。そこで質問ですが、シャントを持つ患者さんの観察と記録方法をどうすれば良いか教えて下さい。例えばこんな記録ありですか?「シャント音良好、拍動OK、スリルなし」拍動=スリルではないのですか?本当に初心者的質問ですみません。
- 掲示板
こんばんは。2年目の看護師です。ここ最近なんですけどミスが連発してます。具体的にはインシデントが多くなったり厳しい指摘を受けてしまったりです。まだ夜勤にも入れてないです。自分が情けないです。受け持ち人数も少なくされてしまいました。こんなダメ看護師は辞めた方がいいですか?
- 掲示板
施設でクラスター出てしまいました…介護さんは経歴も経験も様々な方ばかりで、未経験の方も多い。故に感染対策もずさんな人も多くて😢感染が拡がるのはもう必然的です…指導も無駄。それより今は指導もできないくらいに多忙過ぎる💦連日残業続き…つ か れ た
- 掲示板
熱傷の治療とし、人工真皮貼付術後にフィブラストスプレーの噴霧後、バラマイシン軟膏の塗布をするのはどういう目的ですか?手術適応となる熱傷を保存的療法によって上皮化させることですか?また、熱傷の際のバイタルサインの観察項目、バイタルサイン測定時の注意点はなんですか?よろしくお願いします。😰
- 掲示板
こんにちは。低血糖時に[50%ブドウ糖注射液20ミリリットルを静注]の指示がありますが、調べてみても、0.5g/㎏/hr以下の速度で、としか記載がありません。解釈が理解できません。具体的にどれくらいの速度で投与したら、いいのでしょうか?教えて頂けませんでしょうか🙇