1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
人工呼吸器つけておられる方の入浴

私は訪問入浴のお仕事をしてるのですが、ALSで人工呼吸器をつけている方で、介護人様に、気切の周りにもお湯をかけてと言われます、私は恥ずかしながら、婦人科しか経験がなく、お湯が入ると具体的にどういった状態になるかよくわからず質問させて頂きました

2012/11/23
  • 掲示板
実習中に驚いたこと

実習中に理想と現実が違うことを実感することは多々あると思います実習中に驚いたことを知りたいです私は色々ありますが、一番衝撃的だったのが指導者さんの引き継ぎの際に学生のいる前で“俺学生嫌いだからいじめちゃって”と次週の指導者さんに言っていたことです

2018/02/21
  • 掲示板
グループでの勉強

105回看護師国家試験を受ける看護学生です。私が通っている学校ではグループ学習を行っています。今はみんながわからない分野をお互い説明し合ったり、調べたりして勉強してます。 グループでの学習の効率的な方法、みなさんがやっている/やっていた勉強方法がございましたら教えていただきたいです!

2016/01/20
  • 掲示板
抜き差しor留置?

1日2回の抗生剤100ml。抜き差し?それとも留置?患者は認知症があり、自己抜去のプロ。そのため点滴中は抑制しています。師長は、感染的には抜き差しにしたい派。。病棟では留置派。私は、抜き差しは抑制していても危険と思う派。あなたはどちら派ですか?

2014/06/06
  • 掲示板
ずっと…

昔から、一人だった…あまりみんなの輪の中に入れずにずっと一人でいた。だからかな?グループのメンバーとなかなか上手くやっていけない…看護はチームで動くのに致命的ですね(笑)💦一人でいるときが一番気が楽。みんなといると息が苦しくなる…私は、自分から変わらない限りずっとこのままなのでしょうか?

2011/07/20
  • 掲示板
申し送り

初めまして、33歳新人看護師です。多くの先輩ナースの皆さんにアドバイスを頂きたいと思い、投稿しました。病棟勤務を始めて3週間になります。毎日1人を担当するのですが、そこでの一番の悩みは【申し送り】です。ポイントを付いて短的に報告が出来ません。申し送りのコツを教えて下さい。宜しくお願いします。

2011/05/08
  • 掲示板
年賀状

看護師1年目です。同期が職場の人に年賀状を書かないと言っていたのですが、書かなくても良いものなのですか?社会人として、病棟の人全員には出した方が良いのでは…と思って年賀状を買っていたんですが、一般的にはどうなんでしょうか?

2011/11/26
  • 掲示板
療養に配属なった方居ますか?

私は4月から、准看として働く新人です。療養なので、ゆったりした感じです。技術的な事は、吸引、じょくそう処置、ぐらいでほとんどありません。慣れてくれば、点滴準備などすると思いますが、あまり、持続点滴の方もいません。療養に就職された方いらっしゃいますか?意見聞かせてください。

2011/04/17
  • 掲示板
教えてください🙇‍

以前初めて「胸腔穿刺」を見学しました。そこでDr.から「胸腔穿刺と腹腔穿刺どっちが血圧下がるでしょうか」と聞かれ、分からずその場は勉強します。と答え終わりました。答え的には「胸腔穿刺」で、理由は自己学習しましたが、明確に分かりません。もし、わかる方いましたら教えていただきたいです。

2024/11/06
  • 掲示板
質問です!!!

私は今大学3年生なので、そろそろ国試対策を本格的に始めようと考えています🌼😳そこで何か資料となるものを購入しようと思ってるのですが、何を買って良いのかわからなくて…😭😭みなさんはクエスチョンバンクとレビューブックだったらどちらを購入しましたか、購入しますか❓❓

2017/06/03