1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
職場に馴染めない

臨床経験が少なく特養へ転職した男性看護師です。転職して2ヶ月になりますが、職場に馴染めないままでいます。そして来月から日勤で一人勤務があり今から不安です。もう47になるので、病院へ転職して技術を学ぶとしても体力的についていける自信もなく先が真っ暗です、。私は看護師として働くことは無理なのでしょうか?

2016/01/08
  • 掲示板
小児の点滴のロック

9歳児(身長140cm体重40Kg)の点滴をロックするとしたらヘパリン製剤は使用しますか?添付文書には低出生体重児,新生児では安全性が確立していない とありますが、9歳児はどうなんでしょう?当方基本的には生食ロックを行っていない病院です。みなさんのところはどうなんでしょうか教えてください。

2012/03/19
  • 掲示板
足の疲労の取り方を教えて下さい!

タイトルのままなのですが、入職して1週間が経ちました⤴ふくらはぎが、パンパンに張っており、風呂で揉んでいますが、痛みと疲労が取れません💦同期生の若者たちは、すぐに治るようですので、やはり年齢的なものでしょうか?私は今年、43歳です。看護師は1年目となります。よろしくお願いします。

2015/04/07
  • 掲示板
好きになってしまいました

新人ナースですが、同じ病院のPTさんを好きになってしまいました。その方とはほとんど話したことはなく、私のことも知っているのかは謎です。私は恋愛には積極的なタイプですが、やはり同じ職場で新人ということもありそう簡単には踏み出せません。このような経験された方いますか?

2011/09/14
  • 掲示板
夜勤アルバイトについて

今の職場では仕事に差し支え無ければ、他の病院で夜勤アルバイトOKとなっています。医療安全的に、他院で仕事をするのは、リスクが高くなるのを理解している人は少ないと思いますが…皆さんの病院では他院での夜勤アルバイトは出来ますでしょうか?春から大学病院に勤務するのですが、大学病院ではどうでしょうか?

2010/01/07
  • 掲示板
テープについて

一般病棟で働いていますSTとかの固定チューブのテープをキャラクター型に切って患者に使用するのってどう思いますか?ちなみに患者さんは80代の男性です職場の一部の反応は「かわいい♡」私、個人的には「バカにしてるの?」毎日一人回診をしている師長は注意はしていないようです皆さんはどう思いますか?

2008/06/21
  • 掲示板
関係法規

みなさん関係法規は幅広く完璧ですか?わたしは基本的なやつ(労働基準法 男女雇用 介護育児、などなど)しかおぼえられません。やばいですよね。某看護雑誌についている、全部覚える関係法規!というやつがあるのですがあのくらい細かく、幅広くみなさんしっていますよね、。私だけできてないと不安になります。😭朝になると顔面蒼白になり、飛び起きます

2018/02/15
  • 掲示板
氷枕を作るとき水を入れますか?

基本的な質問ですみません 私は水を入れます 氷が大きいので角を少しでも減らすっていうか 患者さまに不快感を与えないため あと空気を抜いたほうが冷えると聞いた気がするので  しかし 私の勤めている病棟は私意外 氷オンリーなんです 前に何故か聞いたら逆に注意されました  結構たちますが気になってます 皆さんはどうですか?

2016/03/19
  • 掲示板
45歳で国試受験

今年の看護師国家試験を落としてしまい、准看で働きながら来年度の試験に向けて勉強してきましたが、書店で販売している分厚い問題集を勉強し始めたら、説けない問題が多くて目の前が真っ暗です。何回も復習をしてますが、なかなか頭に入らなくて困ってます。やっぱり年齢的に無理があるのでしょうか?

2012/07/23
  • 掲示板
オススメの本

実習でこれ使える✨っていう本を探してます😁✨疾患の病態生理検査の種類と目的治療の種類と具体的内容疾患の時期に応じた治療使いやすい本また使ってた本があれば教えてくださぁい⬆⬆自分にあう本が見つかればいいんですけど💧本屋で読んでるとありすぎて迷ってしまって💦お願いしまぁす♥

2009/11/25