1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
膀胱結石のオペ後カテーテル

膀胱結石でオペされた患者がおられます。オペは経尿道的膀胱鏡を使用し石を摘出しています。オペ後カテーテルが膀胱留置カテーテルと尿管カテーテルの2本が挿入されています。なぜ尿管カテーテルが挿入されているのですか?尿管カテーテルの観察項目って膀胱留置カテーテルと同じですか?わかる方教えて下さい(>_<)

2013/07/07
  • 掲示板
年賀メール

明けましておめでとうございます。至急お願いします。彼氏と1月2日に会うのですが、1日に年賀メールを送るか迷ってます。付き合ってから初めてお正月を迎えるお互い社会人の恋人です。普段から彼氏は連絡無精で、年賀メールを送信したところで、返信くる見込みは50%ぐらいです。また一般的に、年賀メールなんて、社会人はしないものでしょうか?

2013/01/01
  • 掲示板
どうしたら…

私は、今年の国試を落ちた者です。私の頭の中では准看護師として働きながら来年の試験に向けて勉強するという思いがあるのですが、体が怠くなったり偏頭痛になったり精神的に駄目なのかなって思います⤵(食事は食べれてます)こういう時ってどうしたらいいのでしょうか…⁉乱文ですいません😞💦

2011/03/27
  • 掲示板
医師不在の施設でのマーゲンチューブ交換について

特老勤務です。現在私が勤めている職場では マーゲンチューブ交換は施設内でナースが行っています。知り合いの勤務する施設では利用者さまを病院に お連れして医師に交換してもらっています。他の施設では どうしてますか?❓また、医師勤務のない施設でナースによるマーゲンチューブ交換は基本的に行っても問題ないんでしょうか?

2016/11/17
  • 掲示板
特養看護師の役割は?

来年度より、特養開設します。現在開設に向けてマニュアル作成や、看護師・介護士の業務マニュアル作成に追われています。私自信、急性期病棟の経験が長く特養でのそれぞれの役割・業務・たち位置のイメージがつかないのが現状です。やるからには、徹底的に行いたいので、現場経験者の方の助言・アドバイスがいただきたいです。よろしくお願いします。

2013/11/01
  • 掲示板
配属先

入職予定の病院から配属先の希望を聞かれました。私は手術室看護師にとても興味があるのですが、入職1年目からだと基本的な看護技術を学べないということを耳にしました。やはり入職1年目は病棟勤務の方がいいのでしょうか?すごく迷っています。何かアドバイスを頂けたら幸いです。

2012/01/11
  • 掲示板
褥瘡創について

褥瘡創ついてです。ピンクから薄い赤色肉芽の上に淡黄色のトロッとした液が部分的に付着しており、これはフィブリン膜で感染兆候と判断してよいでしょうか?又、ピンセットですぐ除去できそうである為洗いながら除去する事は可能でしょうか?ご教授お願いできたらと思っております。よろしくお願い致します。

2023/11/22
  • 掲示板
勉強方法

私は、学校で行われた模試や過去の国家試験問題を何度も繰り返し行っています。必修はQBを3周解きました。しかし、理解をしているか自分でもなぞです。問題を解いて終わり…そんな感じがします。問題を解いたあとに、復習をしたほうがいいとのことですが…具体的にどういったことをすればいいのでしょうか?

2011/01/13
  • 掲示板
Spo2

COPDの寝たきり患者さんで左側臥位にするとSpo2が低下します(O2:1.5L/分で仰臥位:93~94%⇒左臥位:87~89%)。その際呼吸状態に著明な変化はありません。元々左の呼吸音が右より弱めで、右の下葉にラ音を聴診。病態的にどういう事が考えられるのでしょうか?どなたか御教授願います。

2010/02/18
  • 掲示板
地震ばかり、日本はどうなるの?

今、静岡でも震度6強の地震がありましたね。今朝は東京湾沖の地震があり、東北関東地震後、茨城沖、長野(新潟)地震と地震ばかりで、日本はどうなるの?と不安です。看護師という職業柄、こんな時こそ冷静に不安をみせないようにしなくてはならないのに・・・でも精神的に不安で不安でたまりません。

2011/03/15