- 掲示板
皆さま、こんにちは。私は、勉強、復習をするときに最新の看護はどうなってるのだろう?と疑問に思う事があります。結構、昔からの看護のまんまに看護が行われてることもあります。論文検索では、金銭的にも難しいので皆様はどんな方法で自分の調べたい最新の看護を勉強されてるのか疑問になり投稿しました。アドバイスをお願いします。
- 掲示板
出勤してきたナースが、いきなり眼球上転発作が起きているといい、休憩したいと。横にならせて見ると確かに眼球しんとう、上転していました。てんかんもなく、精神薬ものんでないそうです。精神的なものでも起きるのでしょうか?ネットで調べても精神薬の副作用しかでてないのですが?
- 掲示板
今年年明け早々に転職しました中堅ナースです。相談内容は復帰後の病棟メンバー・管理職の対応についてです。経験年数も経験年数なので、プリセプターや相談者は特に付けてもらわず、最初から夜勤も通常通り4回/月入っていました。半年ほど経った6月頃から、徐々に「なんか身体がおかしい」と思うようになり、残業で疲れきっても全く寝れない状態での出勤が重なり...
- 掲示板
少し困った事になり、皆様に助言を頂きたいと思います。私は20代後半の3年目ナースです。高校を卒業し、看護助手として現在勤務している病院に就職しました。その後、准看2年・正看3年コースで看護学校を卒業。看護学校進学に際して、勤務先の病院に学費等を「奨学金」として出してもらいました。そして卒業後ある年数、勤務を続ければこの「奨学金」は返さなく...
- 掲示板
今週から半ひとり立ちになりました部屋持ちを自分でして先輩ナースは後ろから付いてきてくれる形です大体6人の受け持ちをしますそれでも要介護度が高かったり、ケアや注入や……と色々入ってくるとタイムスケジュール管理が苦手な私はパニックになってしまい、行動が抜け抜けになってしまいますこのままではダメだと思い、行動計画表を立て始めました1日すべての予...
- 掲示板
長文失礼致します。先日、子供の一人暮らし物件をネットで検索しその地域における家賃相場の半額の物件を見つけました。早速その不動産屋に、空室確認のメールをしたところ「空室でございます。是非ご案内させて頂きたいのでご来店下さい。」と返事が来ました。おとり広告かもしれないけど、もしかしたら本当に安いのかも?と思いつつ、社会勉強も兼ねて早速、その不...
- 掲示板
看護師5年目になりますが、初めてユニットに配属されて3ヵ月が経ちました。これまでの自分がどれだけ勉強不足だったのか凄く感じています。毎日少しずつ勉強しながら、日々患者を受け持っております。呼吸器も勉強してますが中々理解ができず、アセスメントができません。呼吸器管理の患者を受け持たせてもらってますが凄く不安で、でも何が不安か聞かれると自分の...
- 掲示板
この前、退院前カンファレンスをしました。ターミナルに近いような患者さんで、病状のせいでストーマ管理に色々と問題のある方です。緊急入院してきたときは状態安定しなければ予後あと1週間くらいだろうと言われましたが持ち越してくれました。認定看護師と協力しながらストーマのほうもなんとか落ち着き、本人家族の強い希望で退院の形となりました。介護保険の認...
- 掲示板
私の勤務する診療所は、医師がカルテをほとんど記入しません。事務か、看護師が患者様の情報を記入しています。医師は、処方を時々記入しますが、それすら代筆のときもあります。 事務は医療秘書の資格はなく、ただの事務員です。医師が記入するカルテは少ない処方薬のときです。先日、看護師がカルテ記入の間違いがあった時に医師は『俺の仕事を増やすな❗ばか看護...
- 掲示板
もう、昔のことです。教育担当係り(4年目)教育委員会員(12年目)の2人は新卒の私の指導担当でした。血液内科病棟へ配属されたのですが。抗がん剤や輸血・抗生剤・高カロリー輸液の点滴番がいつも一人いました。点滴管理をまず憶えてもらうことが一番といわれ、毎日毎日、点滴番でした。その指導にあたるのは、いつも6時間パートの30代の看護師でした。しっ...